


ひとりでも多くの方に病気を知っていただけるよう・・・
2つのバナーをクリックして応援して頂ければしあわせです
▽ ▽ ▽





猫と生きづらさのエッセイ連載がはじまりました。
「生きづらい世界で猫が教えてくれたこと」
猫エイズと白血病のあいと私の懐かしい物語。
お読みいただければ嬉しいです。
「読みもの」のコーナーよりお読みいただけます。
拡散歓迎です。
また、こんなことを書いて欲しい、のご希望も大歓迎です。
猫を愛する人が増えますように。
天然生活



痛い手をかばいながら、飛騨高山へ行ってきました。
お世話になっている植物学者の先生の講演会。
雪が降る中走っていきました。
お猫様のゴハンまでには帰りました。
セリさんのお料理自慢。
是非食材を買い足して次を披露してください。
うちはね、頂き物のどでかい白菜を剝きながら、鍋にしています。
大きな株の水菜も頂きました。
キャベツを剝きながら、回鍋肉も。
お世話になっている植物学者の先生の講演会。
雪が降る中走っていきました。
お猫様のゴハンまでには帰りました。
セリさんのお料理自慢。
是非食材を買い足して次を披露してください。
うちはね、頂き物のどでかい白菜を剝きながら、鍋にしています。
大きな株の水菜も頂きました。
キャベツを剝きながら、回鍋肉も。
1

こんにちは(*´ω`*)
でかおくん、イクメンですねー♡
セリさんの手料理を見て、美味しそうだなぁと思ってます。
料理ができる方がうらやましいです。
先日、模様替えをしてから、京たんがまだソワソワ気味です。
落ち着くまで時間かかるんでしょうね。
喘息は、だいぶ落ち着きました。
セリさんは、風邪はじわじわって感じなんですね。
そういえば、ファミマで猫の日コラボやってますね♪
でかおくん、イクメンですねー♡
セリさんの手料理を見て、美味しそうだなぁと思ってます。
料理ができる方がうらやましいです。
先日、模様替えをしてから、京たんがまだソワソワ気味です。
落ち着くまで時間かかるんでしょうね。
喘息は、だいぶ落ち着きました。
セリさんは、風邪はじわじわって感じなんですね。
そういえば、ファミマで猫の日コラボやってますね♪