



ひとりでも多くの方に病気を知っていただけるよう・・・
2つのバナーをクリックして応援して頂ければしあわせです
▽ ▽ ▽


新刊発売中!
電子書籍もあります。
「今いる猫たちを看取ったら、この命を手放そう」
そう話していた私たち夫婦のもとに、
ちいさな命がやってきました。
まだ誰にも明かせていなかった、
長女猫のお話も、はじめて語ります。



↑
ポチっと応援していただければ、うれしいです。

こんばんは
猫様あるある、ピンポンダッシュ(笑)
たまにこわいもの見たさで
顔だけ出していたりして(=^ェ^=)
おにーさんが帰ると、
食べかけのごはんそっちのけで
猫様の検品作業が始まります(笑)
ちみ~ちゃん
ボサ毛がゴージャス♪
豊かな表情がまたかわいい(*^▽^*)
お久しぶりの登場で、もうずいぶんお姉ちゃまだけど
ちみ~ちゃんも以外と末っ子気質ですよね(笑)
猫様の逃げる後ろ姿、特にオシリなんかが
可愛くてツボなんです(*^^*)
あと、低いところをくぐり抜けるときのオシリも♪
猫様あるある、ピンポンダッシュ(笑)
たまにこわいもの見たさで
顔だけ出していたりして(=^ェ^=)
おにーさんが帰ると、
食べかけのごはんそっちのけで
猫様の検品作業が始まります(笑)
ちみ~ちゃん
ボサ毛がゴージャス♪
豊かな表情がまたかわいい(*^▽^*)
お久しぶりの登場で、もうずいぶんお姉ちゃまだけど
ちみ~ちゃんも以外と末っ子気質ですよね(笑)
猫様の逃げる後ろ姿、特にオシリなんかが
可愛くてツボなんです(*^^*)
あと、低いところをくぐり抜けるときのオシリも♪
2

こんばんは。
うちのモシャモシャは
宅配便どころか、誰が来ても
一目散に玄関の外に逃げていきます。
それがあるから車が来ても
絶対に引かれないんだろうけど。
でも少しは慣れてほしい。
シンビは昨日から投薬開始したけど
やはり薬は嫌がります。
今回のものは餌に混ぜてではなく
原液で素早く喉の奥に入れる必要があるみたいで、
四苦八苦しています。
まだ食欲は出てきていないようです。
うちのモシャモシャは
宅配便どころか、誰が来ても
一目散に玄関の外に逃げていきます。
それがあるから車が来ても
絶対に引かれないんだろうけど。
でも少しは慣れてほしい。
シンビは昨日から投薬開始したけど
やはり薬は嫌がります。
今回のものは餌に混ぜてではなく
原液で素早く喉の奥に入れる必要があるみたいで、
四苦八苦しています。
まだ食欲は出てきていないようです。

こんばんは(*´ω`*)
ちみ〜ちゃん、玄関チャイムが苦手なんですね。
めちゃくちゃ嫌そうなお顔してますねー😅
我が家の京たんは、チャイムが鳴っても何事もないような顔で寝ています(笑)
いくじなしさん、投薬は大変ですよね。
原液で飲ませなきゃいけないとなると、余計に大変ですよね…
お薬が効いて、シンビちゃんがごきげんさんでいられますように。
ちみ〜ちゃん、玄関チャイムが苦手なんですね。
めちゃくちゃ嫌そうなお顔してますねー😅
我が家の京たんは、チャイムが鳴っても何事もないような顔で寝ています(笑)
いくじなしさん、投薬は大変ですよね。
原液で飲ませなきゃいけないとなると、余計に大変ですよね…
お薬が効いて、シンビちゃんがごきげんさんでいられますように。

ちみ〜ちゃん お疲れ様!(^^)

セリさん
その後具合は如何ですか?
体調悪いのは心身からの「休んで」の指令ですから、無理なさらないでくださいね。
休みすぎると却ってしんどくなったりもするかもですが、休養もある意味忍耐かもしれません。
かくいう私もなかなかリラックスできない体質でしたが、最近やっとダラけることができるようになった気がします。(笑)
ただ、本当にしんどかったら我慢しないで病院へ行ってくださいね。
その後具合は如何ですか?
体調悪いのは心身からの「休んで」の指令ですから、無理なさらないでくださいね。
休みすぎると却ってしんどくなったりもするかもですが、休養もある意味忍耐かもしれません。
かくいう私もなかなかリラックスできない体質でしたが、最近やっとダラけることができるようになった気がします。(笑)
ただ、本当にしんどかったら我慢しないで病院へ行ってくださいね。
