


ひとりでも多くの方に病気を知っていただけるよう・・・
2つのバナーをクリックして応援して頂ければしあわせです
▽ ▽ ▽


新刊発売中!
電子書籍もあります。
「今いる猫たちを看取ったら、この命を手放そう」
そう話していた私たち夫婦のもとに、
ちいさな命がやってきました。
まだ誰にも明かせていなかった、
長女猫のお話も、はじめて語ります。



↑
ポチっと応援していただければ、うれしいです。

こんばんは
廊下カフェ
文字通り、開店休業(*^▽^*)
お天気が良いとお昼寝日和だし
寒い日はあったかお布団で猫だんごだし
あら、こう見えて、猫様達って結構忙しい?(笑)
セリさん、お薬のダメージがまだあるかも(汗)
こじらせる前に、すぎもと鍼灸院さんで
ハリネズミにしてもらってはいかがでしょう?
いくじなしさん
ご自分のカラダのケアもなさって下さいね
シンビちゃんのためにも
シンビちゃんはきっと待っていてくれますよ
いくじなしさんとシンビちゃんの
やさしい時間が永く続きますように
廊下カフェ
文字通り、開店休業(*^▽^*)
お天気が良いとお昼寝日和だし
寒い日はあったかお布団で猫だんごだし
あら、こう見えて、猫様達って結構忙しい?(笑)
セリさん、お薬のダメージがまだあるかも(汗)
こじらせる前に、すぎもと鍼灸院さんで
ハリネズミにしてもらってはいかがでしょう?
いくじなしさん
ご自分のカラダのケアもなさって下さいね
シンビちゃんのためにも
シンビちゃんはきっと待っていてくれますよ
いくじなしさんとシンビちゃんの
やさしい時間が永く続きますように
1

こんばんは(*´ω`*)
一くん、気持ち良さそうに寝てますねー。
カフェはいつ開店するのかしら😅
セリさん、前回は東洋医学の先生に診て頂いたんですよね?またその先生に診て頂いた方が良いような気がします。
焦らずゆっくりいきましょう。
一くん、気持ち良さそうに寝てますねー。
カフェはいつ開店するのかしら😅
セリさん、前回は東洋医学の先生に診て頂いたんですよね?またその先生に診て頂いた方が良いような気がします。
焦らずゆっくりいきましょう。

体調が少しでも楽になりますように祈っております。

腸活、頑張ってください。
善玉菌のエサはきちんととってますか?
腸活は取り込む菌そのものだけよりは
エサも大事だといわれています。
菌は胃酸で腸に届く前に死んでしまう割合のほうが
多いらしいです。
それに腸にそのまま定着するのも難しいと。
そこでエサが役にたってきます。
これは新しい菌の定着や日和見菌を味方に引き込む作用
善玉院の活性化に役立つそうです。
エサは、水溶性繊維やオリゴ糖です。
水溶性繊維はネバネバ系
オリゴ糖はバナナやリンゴ、はちみつなどです。
最近ではダイレクトに売ってたりします。
シンビ、体力ないのに鳴いてました。
さみしかったのかな。
名前を呼ぶと、シッポ パタパタ。
明日は仕事を休み、一緒に居ます。
日曜の午前には新しい漢方が届きます。
間に合ってくれれば、そして効き目があってくれれば
いいんですが。
今度の先生は獣医師が処方してくれるもので
力強く励ましてもくれる
気持ち的にも楽になります。
メールを書いているときも
シンビがさみしそうに鳴くので声をかけながら
打ち込み作業です。
体も冷えてきています。
熱が下がったというより
食べてないし、貧血だから
熱を作れないといった感じです。
変わってあげたいです。
善玉菌のエサはきちんととってますか?
腸活は取り込む菌そのものだけよりは
エサも大事だといわれています。
菌は胃酸で腸に届く前に死んでしまう割合のほうが
多いらしいです。
それに腸にそのまま定着するのも難しいと。
そこでエサが役にたってきます。
これは新しい菌の定着や日和見菌を味方に引き込む作用
善玉院の活性化に役立つそうです。
エサは、水溶性繊維やオリゴ糖です。
水溶性繊維はネバネバ系
オリゴ糖はバナナやリンゴ、はちみつなどです。
最近ではダイレクトに売ってたりします。
シンビ、体力ないのに鳴いてました。
さみしかったのかな。
名前を呼ぶと、シッポ パタパタ。
明日は仕事を休み、一緒に居ます。
日曜の午前には新しい漢方が届きます。
間に合ってくれれば、そして効き目があってくれれば
いいんですが。
今度の先生は獣医師が処方してくれるもので
力強く励ましてもくれる
気持ち的にも楽になります。
メールを書いているときも
シンビがさみしそうに鳴くので声をかけながら
打ち込み作業です。
体も冷えてきています。
熱が下がったというより
食べてないし、貧血だから
熱を作れないといった感じです。
変わってあげたいです。

セリさんも、シンビちゃんも、なかなか調子が出ませんね。
私、隙あらば、スキーに行くのでヘロヘロです。
こういうのを過労というんじゃないか、と。
年甲斐もなく出かけます。
でも、急がないと雪が解けるし、来年滑れる体調でいられる自信もないし。
いつ、コロナにかかるかわからないし。
やりたいことはできるときにやっておくのが信条です。
そして余った時間は、もちろんお猫様と遊んでいます。
私、隙あらば、スキーに行くのでヘロヘロです。
こういうのを過労というんじゃないか、と。
年甲斐もなく出かけます。
でも、急がないと雪が解けるし、来年滑れる体調でいられる自信もないし。
いつ、コロナにかかるかわからないし。
やりたいことはできるときにやっておくのが信条です。
そして余った時間は、もちろんお猫様と遊んでいます。