人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちいさなチカラ

【毎日更新】エイズキャリア、膀胱麻痺、甲状腺機能亢進症を含む、黒猫・キジ白・ハチワレのごきげんさん日記


by 咲 セリ

男の絆


うちは、男子三匹が、とっても仲良し。

男の絆_a0389088_17052787.jpg
いつも、押し合いへし合い、一緒に寝て・・・



男の絆_a0389088_17052873.jpg
みんなで、チュ


でかおも、兄弟ができてよかったね



ブログランキングに参加しています♪
ひとりでも多くの方に病気を知っていただけるよう・・・
2つのバナーをクリックして応援して頂ければしあわせです
▽ ▽ ▽

男の絆_a0389088_17052863.jpg

男の絆_a0389088_17052827.jpg
私のお薬


* お返事 *

みなさん、やさしいお言葉を本当にありがとうございます。
週末、ずっと寝ていて、さすがに、
月曜日に病院に行くことにしました。
不安ですが・・・今のままの状態も困るので、
トライしてきます!
沢山の心あるアドバイス、本当に感謝しています。

とおるさん、自律神経、春は多いらしいですものね・・・
はい!病院に行ってきます!
クイズは、ちみ~でした。
イレーネも、どんどん距離が縮まって本当に嬉しいです。

ねこばぁばさん、ちみ~も、ぽさ~と寝てました。
誰だクイズ、正解です!
なるほど、花粉症もありそうですよね。今年は多いのだとか。
明日は病院に行ってきます。いやだよう。

チビさん、あたたかいお言葉をありがとうございます。
やはり自律神経っぽいですよね。
ずっと怖がってましたが、さすがに病院行を決意しました。
明日行ってきます。

よっし~さん、イレーネ、かわいいですよね。
こんなふうになれるなんて夢のようです。

えのさん、そうなんですよね、私も胃腸風邪も疑ってて…
しかし、こんなに長びくものなのか・・・ともうわからーん。
とりあえず、おかゆの毎日です。
これで、胃腸が落ち着いてくれればいいのですが・・・

いくじさしさん、丁寧にお考えいただきありがとうございます。
そうですよね、まずは病院ですよね。
いろいろネットで調べたりしているのですが、しょせん素人考えですものね。
明日、病院に行ってきます。
がんばってきますね!

まゆげのままんさん、イレーネ、しあわせそうです。
私も、こんな姿を見ながら眠れたら、はやく治りそうな気がします。
でも、夢で、今より大きなベッドを買って、模様替えをするゆめを見たので、
きっと、真相心理では、狭いのでしょう・・・(笑)

鍵コメントSさん、なんと、わざわざ聞いてくださったのですね。
そして、なるほど・・・そういう方面もあるのですね。
すごく納得させられました。
私も信頼している先生がいるので、行ってみようと思います。
お灸も持っているのでしてみます!

ゆうさん、昨年癌で手術をなさったのですね・・・。
とてもご不安で大変だったことと思います。
そんな中、私にまでアドバイスをくださり、ありがとうございます。
感染予防、しっかりして、病院に行ってみます。
ゆうさんも、お体、どうかお大切になさってください。

黒猫好きさん、たしかに、胃、怪しいですよね・・・
胃腸が浮腫む・・・はじめて知りました。
体調を悪くしてから、トイレに行くのもだるく、
おしっこをがまんしていたこともいっぱいあったので、
そういうのも良くなかったのかもしれません。
利尿作用のあるコーン茶があるので、飲んでみます!

鍵コメントSさん、SNSから、こちらを見てくださったのですね。
そして、心の病気仲間ですね!
いろいろあられたとのこと・・・お心、大丈夫ですか?
また会えて、よかった。
お互い、「生きてたね」って言えてよかった。
はい!私も、しっかり病院に行ってきます。
Sさんも、お薬、しんどいと思います。
お互い、無理せず生きましょうね。


新刊発売中!
電子書籍もあります。

「今いる猫たちを看取ったら、この命を手放そう」
そう話していた私たち夫婦のもとに、
ちいさな命がやってきました。

まだ誰にも明かせていなかった、
長女猫のお話も、はじめて語ります。

男の絆_a0389088_06412554.jpg





156.png
人気ブログランキング  158.pngにほんブログ村

ポチっと応援していただければ、うれしいです。







Commented by とおる at 2021-02-28 19:15
こんばんは(*´ω`*)
男の子同士、仲良しさんですね❀.(*´▽`*)❀.
優しいお兄ちゃんと、やんちゃな弟達って感じですよね。
最近の病院は、どこもコロナ対策をしっかりしていますよー。
マスクしていないと検温出来ない機械もありますし。
病院に行く時は気を付けてくださいね。
そして、帰宅したら手洗いうがいですよー。
Commented by いくじなし at 2021-02-28 19:18
こんばんは。
うちも男3匹ですが団子は無理ですね。
2匹はゲージオンリーでその二匹も
今や1匹はFIVキャリアで
結局のところ3匹別々です。
幸せそうでうらやましいです。

Commented by まゆげのままん at 2021-02-28 20:01
今日も全くんが可愛い!
一くんも、でかお君も可愛い!
仲良しですね。
うちのアントニオにも見習ってほしいです。
ヒトには甘えるのですが、猫さん同志はなかなか難しい。
病院へ行かれたら、お薬の苦痛が楽になるかも?ですな。
Commented at 2021-02-28 21:43
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ねこばぁば at 2021-03-01 08:15
おはようございます

文字通り、だんご三兄弟♪
これが、イチバンの特効薬ですね(*^▽^*)
猫様の無邪気なお姿で
ストレスと不安を溜めないように
必ず快復すると、自分を信じましょう
快復できた!嬉しい!って
ポジティブシンキング、大事です

他の方も仰っていましたけど
水分代謝が悪いと、カラダから毒素が抜けないので
確かに良くないかも(汗)
汗をかくと良いので、足湯をしてみては?
じんわりと冷えも解消してくれるし
汗もかくし、どうかしら?
あと、整体の先生に教わったんですけど
粗塩(赤穂の塩とか伯方の塩とかヒマラヤの岩塩とか)を
ラップにくるんで、おへその下あたりに貼ってみてください
粗塩から遠赤外線が出て、お腹がほんわか暖まります
足湯とセットでするとより発汗しやすくて
手軽なデトックスができると思いますよ♪
足湯ができないときは、厚手の靴下の上から
足首の周りを使い捨てカイロで温めてみてください
そして、汗をかいたら水分をしっかり補給して
あと、腹式呼吸と通院も忘れずに♪
これでお薬の副作用も楽になると良いですね
お医者様、気をつけて行ってらっしゃい♪
by sakiseri | 2021-02-28 17:08 | SOSの子猫兄弟 | Comments(5)