

ひとりでも多くの方に病気を知っていただけるよう・・・
2つのバナーをクリックして応援して頂ければしあわせです
▽ ▽ ▽


新刊発売中!
電子書籍もあります。
「今いる猫たちを看取ったら、この命を手放そう」
そう話していた私たち夫婦のもとに、
ちいさな命がやってきました。
まだ誰にも明かせていなかった、
長女猫のお話も、はじめて語ります。



↑
ポチっと応援していただければ、うれしいです。

こんばんは(*´ω`*)
セリさん、無理はしないで慌てずゆっくりですよー💦
症状だけ見たら、自律神経失調症っぽいですよね。でも、素人判断なので病院に行かれた方が良いと思います。
クイズは、ちみ〜ちゃんでしょうか?
セリさん、無理はしないで慌てずゆっくりですよー💦
症状だけ見たら、自律神経失調症っぽいですよね。でも、素人判断なので病院に行かれた方が良いと思います。
クイズは、ちみ〜ちゃんでしょうか?
1


こんばんは
ちみ~ちゃんが穏やかなので
イレーネちゃんも安心できるのかしら?
全くんもくっついて…総勢7名さま!
立派の猫団子てすね♪
だれだクイズは、サービス問題(笑)
ちみ~ちゃん♪
しろちゃんとめぐり
体型ソックリです(*^▽^*)
塩対応なところも似てるかも(汗)
今年は寒暖差が極端ですよね
自律神経系もあるかもだけど
花粉症も混ざってる?
思いきって、お医者様に
相談した方が良いですよ
マスク二重でしっかりガードすれば大丈夫
あとは、焦らないで
猫様達とまったーり♪
また週末てすね
ゆっくりしましょ(=^ェ^=)
ちみ~ちゃんが穏やかなので
イレーネちゃんも安心できるのかしら?
全くんもくっついて…総勢7名さま!
立派の猫団子てすね♪
だれだクイズは、サービス問題(笑)
ちみ~ちゃん♪
しろちゃんとめぐり
体型ソックリです(*^▽^*)
塩対応なところも似てるかも(汗)
今年は寒暖差が極端ですよね
自律神経系もあるかもだけど
花粉症も混ざってる?
思いきって、お医者様に
相談した方が良いですよ
マスク二重でしっかりガードすれば大丈夫
あとは、焦らないで
猫様達とまったーり♪
また週末てすね
ゆっくりしましょ(=^ェ^=)


イレーネちゃんの寝顔に ほっこりしました。


おはようございます。
あまり良いコメントになりませんが。
どれか特徴的なものがあればよいのですが。
よく見られる症状なら
医者では症状に近い病気に当てはめてしまいます。
でも良くならないのは当てが外れたか
頑固な病気かの二通り。
それだけ長く続くようなら
やはりドクターに相談したほうが良いと思います。
信頼できる医者なら真剣に考えてくれます。
ほかの知り合いの医者に相談するとか
ほかの可能性を探ってくれるとか。
それには患者側からの情報
セリさんの場合は症状がの動きですよね。
改善がないなら根気強く訴える、
症状が変わってきてるのならその変化。
いくつものピースを組み立てて初めて
姿を見せるものもあります。
私のときもそうでした。
診断がつかないときは
可能性を順につぶしていくことです。
症状が進む前に。
とにかく病院へ行くことです。
あまり良いコメントになりませんが。
どれか特徴的なものがあればよいのですが。
よく見られる症状なら
医者では症状に近い病気に当てはめてしまいます。
でも良くならないのは当てが外れたか
頑固な病気かの二通り。
それだけ長く続くようなら
やはりドクターに相談したほうが良いと思います。
信頼できる医者なら真剣に考えてくれます。
ほかの知り合いの医者に相談するとか
ほかの可能性を探ってくれるとか。
それには患者側からの情報
セリさんの場合は症状がの動きですよね。
改善がないなら根気強く訴える、
症状が変わってきてるのならその変化。
いくつものピースを組み立てて初めて
姿を見せるものもあります。
私のときもそうでした。
診断がつかないときは
可能性を順につぶしていくことです。
症状が進む前に。
とにかく病院へ行くことです。

イレーネちゃん、一緒でいいねえ。
みんにゃといるとあったかい。
仲良しだとあったかい。
セリさんのベッドは日向ぼっこもできますね。
新しいお薬が合わないようですね。
大変だわ。
ねこばぁばさん、7名様?
全くん、ちみ~ちゃん、イレちゃんしかわかりませんよ。
あと誰がいるのかな?
いずれにしても、お猫様がぎっちり詰まっていますね。
幸せですね。
みんにゃといるとあったかい。
仲良しだとあったかい。
セリさんのベッドは日向ぼっこもできますね。
新しいお薬が合わないようですね。
大変だわ。
ねこばぁばさん、7名様?
全くん、ちみ~ちゃん、イレちゃんしかわかりませんよ。
あと誰がいるのかな?
いずれにしても、お猫様がぎっちり詰まっていますね。
幸せですね。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

私は昨年癌の手術をして今は再発予防の薬を服用している者です。確かにコロナが怖くて通院を躊躇してしまう気持ち分かります。今私は癌治療と虫歯治療で通院していますが、マスク、手洗い、手指のアルコール消毒で感染を防げています。帰宅したら手洗いうがい後に顔も洗って感染防止しています。大丈夫です!どうか通院を遅らせないで受診してみて下さい。

薬の飲み過ぎやストレスから胃腸に負担が掛かって胃腸が浮腫んでいるんじゃないでしょうか⁉️
前頭部の頭痛は胃腸が弱って水分代謝が悪くなったことで神経も浮腫んで起きてると思われます。
食欲不振も胃腸が浮腫んでいるので消化吸収機能も落ちているためでしょうね💦
血流が悪くなると体から熱が抜けにくく微熱が続くのはそのためかと思われます。
60~70%が水分でできている体は、潮の満ち干きなどと同じように月の引力の影響を受けていて、満月の日は溜め込む力が強く、浮腫みやすい時期でもあります。
また満月の日は、月・地球・太陽が一直線に並ぶことによって、月と太陽に挟まれた地球には、左右から強力に引っ張られる力が働くので「緊張」状態になり体も反応して影響を及ぼします。
首や肩が張ってカチカチになっていると頭痛がおきますよ。
体に余分な水が溜まっていると浮腫んでダルい眠い頭痛に食欲不振に嘔吐・下痢になるので、ゴボウやレンコン、ハトムギや小豆など利尿作用のある食材をとるようにしたりしてみてください。
前頭部の頭痛は胃腸が弱って水分代謝が悪くなったことで神経も浮腫んで起きてると思われます。
食欲不振も胃腸が浮腫んでいるので消化吸収機能も落ちているためでしょうね💦
血流が悪くなると体から熱が抜けにくく微熱が続くのはそのためかと思われます。
60~70%が水分でできている体は、潮の満ち干きなどと同じように月の引力の影響を受けていて、満月の日は溜め込む力が強く、浮腫みやすい時期でもあります。
また満月の日は、月・地球・太陽が一直線に並ぶことによって、月と太陽に挟まれた地球には、左右から強力に引っ張られる力が働くので「緊張」状態になり体も反応して影響を及ぼします。
首や肩が張ってカチカチになっていると頭痛がおきますよ。
体に余分な水が溜まっていると浮腫んでダルい眠い頭痛に食欲不振に嘔吐・下痢になるので、ゴボウやレンコン、ハトムギや小豆など利尿作用のある食材をとるようにしたりしてみてください。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。