うちには黒猫が5匹。
こうしてブログをさせていただいているけれど、
なかなか誰が誰か、すぐにはわからない方もおられるんじゃないかな~と、
思うのですが・・・。
そんな中、きっと、この子だけはわかる!と、
断言できるのが・・・
6女まめ:ええっ!まめだモーン?

そりゃ、そうでしょう。
この、お皿にひとつ残されたような、おはぎ顔。
6女まめ:まめは血統書もない、ただの黒猫モーン

そうよね。
なのに、なぜ、こんなマンチカン体型。
きわめつけは・・・
まめちゃん、ブログだから、かわいい顔して~。

6女まめ:まかせるモーン(ぺろ)
テヘペロしても、凶悪顔!
ブログランキングに参加しています♪
ひとりでも多くの方に病気を知っていただけるよう・・・
2つのバナーをクリックして応援して頂ければしあわせです
▽ ▽ ▽


猫とタヌキ
* お返事 *
こころ、成長しましたよね。
だけど、避妊手術以降、かなりあまえんぼさんに戻ってしまい、
うしろを、ずっとついてまわるようになりました。
今も、お膝の上。
「困るなあ」と言いながら、ニヤニヤです。
新作書籍発売のおしらせ
新作書籍「絆の病 境界性パーソナリティ障害の克服」が、
アマゾンなどで予約開始になりました!

生きづらさを抱える人へ——
絶望しなくていいのです。
そんな帯文からはじまる、この書籍は、
生きづらさや、家族関係の傷に詳しい精神科医の岡田尊司先生と、
生きづらさを抱える当事者であり回復者である、私、咲 セリの、
「ええ、こんなこと言っちゃってええのん?」というギリギリ対談本です。
「自分が嫌い」
「生まれてこなければよかった」
「消えてなくなりたい」
そんな思いを抱える方。
そんな方のそばにいる方。
支援活動をされている方。
ぜひ手に取っていただければ、しあわせです。
【アマゾンでのご予約はこちらから】
http://www.amazon.co.jp/dp/4591149471
*******************************************
書籍「死にたいままで生きています。」発売中です!
「死にたい」——そんな思いを抱えながら生きていた幼少期。
猫エイズと白血病の猫と出会い、生きる希望をもらった日。
自殺未遂を起こし、それでも、「生きよう」と決意するまで。
世界中の、たったひとりで苦しんでいる人に、贈ります。
アマゾンレビューを
お書き込み頂ければうれしいです♪
ひとりでも多くの痛みを抱えている方、
そんな人のそばにいる方に、
読んでいただきたいと思っています。
あなたの生の声を、お聞かせいただければしあわせです。
【アマゾンのレビュー書き込みはこちらから】
------------------------------------------------------
生きづらさ、心の病気、依存症、アダルトチルドレンを抱えている方へ
------------------------------------------------------
NHK福祉サイト連載エッセイ「みんな生きるために生まれてくる」