人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちいさなチカラ

【毎日更新】エイズキャリア、膀胱麻痺、甲状腺機能亢進症を含む、黒猫・キジ白・ハチワレのごきげんさん日記


by 咲 セリ

今年最後のみつきの日



今日は、28日。

今年最後の、みつきの日です。



今日は、みつきのお顔、見てあげてくださいね。

今年最後のみつきの日_a0389088_18045989.jpg


我が家に来た日。

心配していたけれど、
ごはんもペロリ、おトイレもきちんとしてくれて、
ほっと、胸をなでおろしたのを覚えています。



おりこうさんだったけど、やっぱり薬はきらい。

今年最後のみつきの日_a0389088_18045969.jpg


薬の時は、こっそり毛布に隠れたりしたね。





大好きだったのは、ダンナさんのお膝。

今年最後のみつきの日_a0389088_18045915.jpg


ごはんを食べてる時も、仕事をしている時も、
そして、寝てる時も、
ずっと、ダンナさんと一緒にいました。




ダンナさんがいないと、「ぎゃう~」って探しちゃう。

今年最後のみつきの日_a0389088_18045914.jpg






時間はかかったけど、他の子たちとも、距離は縮まったよね。

今年最後のみつきの日_a0389088_18045997.jpg






そして、一番好きだったのは、お刺身。

今年最後のみつきの日_a0389088_18050048.jpg


病気のせいで、あまりあげることはできなかったけど、
ほんの時々、目をまんまるにして、喜んでいました。



みつき。



みつき。



今も、あなたのことを思い出すと、
「もっと何かできたんじゃないか」とか、
「みつきにとって、我が家はしあわせだったんだろうか」とか、
後悔や申し訳なさに押しつぶされそうになる。

だけど、あなたは、いつも柔らかな顔をしてくれていたから・・・


私も、少しずつ、自分にできたことを数えていくからね。




みつき。

ありがとう。





ブログランキングに参加しています♪
ひとりでも多くの方に病気を知っていただけるよう・・・
2つのバナーをクリックして応援して頂ければしあわせです
▽ ▽ ▽
今年最後のみつきの日_a0389088_18050087.jpg
  
今年最後のみつきの日_a0389088_18050070.jpg

カニカマも好きでした




* お返事 *

まめとちみ~は、本当にほっこりします。
うちの子たちは、みんなつかず離れずだったので、
こういった光景は、うれしくなりますね。

いくじなしさん、お体、大丈夫ですか?
どうかご無理をされませんように。

ねこばぁばさん、コツを教えていただき、ありがとうございます。
張り切って作るぞ~!



*******************************************

書籍「死にたいままで生きています。」発売中です!




書籍「死にたいままで生きています。」ちょっと立ち読みできます!

クリエイターと読者をつなぐサイト「cakes」で、
インタビューと、本文ちょこっとを掲載しています。

本をお読みでない方も、ぜひご覧いただければうれしいです。

・「死にたい気持ち」「依存」はネガティブなだけじゃない 【 インタビュー
・底なしの自己否定感、ができるまで【第1回
・親に愛されない私はどう変わっていったのか【第2回
・セックスでしか自分の価値を見出せなくなった私【第3回
・毒親、いじめ、性依存……「ふつう」になれない苦しみを乗り越えて【あとがき
・どうして死んじゃいけないのか——ドリアン助川×咲セリ対談【前編
・死ぬのは今じゃないんだって思えた——ドリアン助川×咲セリ対談【後編

アマゾンレビューを
お書き込み頂ければうれしいです♪


ひとりでも多くの痛みを抱えている方、
そんな人のそばにいる方に、
読んでいただきたいと思っています。
あなたの生の声を、お聞かせいただければしあわせです。

アマゾンのレビュー書き込みはこちらから








------------------------------------------------------
生きづらさ、心の病気、依存症、アダルトチルドレンを抱えている方へ
------------------------------------------------------
NHK福祉サイト連載エッセイ「みんな生きるために生まれてくる」





by sakiseri | 2015-12-28 14:54 | 8女みつきの日常 | Comments(0)