今日は、母が遊びに来てくれました。
まだ、「こわい」という感情をしらない、こころ。

初対面の母の上にも、ちょこちょこと乗っていって・・・

9女こころ:遊んでくれるでっち?
ちょいちょい。
すると、その様子を心配そうに、2階から見下ろすちみ~。

普段なら、人がいると下りてこないのに・・・
駆け下りてきて
7女ちみ~:ここたん、大丈夫でしか?

と、気にする様子に。
だけど、こころは・・・

9女こころ:ねねさん、えい!でっち
そんなちみ~を、パシパシッ。
すると、ちみ~は・・・
7女ちみ~:やられたでし~(ころん)

なんて、やさしいお姉さんなのかしら~。
今日、母に来てもらったのは、
ダンナさんとみつきをモチーフにした、つちびと(陶人形)を、
譲り受けるためでした。

これを作ってくれた頃は、
こんな風景を、一生見ていられると思ってた・・・。
今という時間があることは、
奇跡なんだと、かみしめるようになりました。
ダンナさんのお膝のみつき。

横に長いお顔も、そっくり。
このつちびとは、これから開催される、
堺市や東京での個展にも、一緒に展示されます。
もし機会があられたら、覗きにいってみてくださいね。
ブログランキングに参加しています♪
ひとりでも多くの方に病気を知っていただけるよう・・・
2つのバナーをクリックして応援して頂ければしあわせです
▽ ▽ ▽


お腹の上で大あくび
* お返事 *
ちみ~は、すっかりお姉さんっぽくなってきました。
だけど、実は裏では・・・?
明日、続きをおしらせさせてくださいね。
ぽんきゅのケージ、やっぱり狭いですよね・・・。
病院に行くと、これくらいがちょうどいいサイズだと言われたことと、
以前の飼い主さんから譲り受けたものだったので、
そのまま使っていたのですが、私も狭く思えて・・・。
どこかに、リスでも行ける細い柵で大きなケージがあればいいんですが・・・。
もしご存じの方がおられたら、教えてくださいね。
ツバメさん、「死にたいままで生きています。」を読んでくださって、
ありがとうございます。
そして、今日も生きてくださってありがとうございます。
お互い、ぼちぼち生きましょうね~。
みつきのつちびとを作ってくれた母のブログはこちらから
■命のかたち、心のかたち・・・
*******************************************
書籍「死にたいままで生きています。」ちょっと立ち読みできます!
クリエイターと読者をつなぐサイト「cakes」で、
インタビューと、本文ちょこっとを掲載しています。
本をお読みでない方も、ぜひご覧いただければうれしいです。

「死にたい気持ち」「依存」はネガティブなだけじゃない 【 インタビュー】
底なしの自己否定感、ができるまで【第1回】
親に愛されない私はどう変わっていったのか【第2回】
セックスでしか自分の価値を見出せなくなった私【第3回】
毒親、いじめ、性依存……「ふつう」になれない苦しみを乗り越えて【あとがき】
----------------------------------------------------
書籍「死にたいままで生きています。」発売中です!
アマゾンレビューを
お書き込み頂ければうれしいです♪
ひとりでも多くの痛みを抱えている方、
そんな人のそばにいる方に、
読んでいただきたいと思っています。
あなたの生の声を、お聞かせいただければしあわせです。
【アマゾンのレビュー書き込みはこちらから】
------------------------------------------------------
生きづらさ、心の病気、依存症、アダルトチルドレンを抱えている方へ
------------------------------------------------------
NHK福祉サイト連載エッセイ「みんな生きるために生まれてくる」