昨日あたりから、カイカイがひどくなっているみつき。
今日も、お膝に乗せても、すぐに下りて、
体を痒そうにしていました。
どうしたもんかなあ・・・と悩んでいたら、
他の子たちが、ベランダに出たがったので、
窓を開けると・・・
8女みつき:これこれ!これを待ってたのネ~!

うきうきと飛び出していくみつき。
8女みつき:んふふ。なんだか開放的な気持ちになるのネ

みつきは、本当にベランダが好きだね~。
8女みつき:あ、なんかあるのネ

他の子たちが、よく外を眺めている小窓。
目の見えないみつきには、関係ないか~と思っていたら・・・
8女みつき:そーれ!

小窓を覗いてる!?
8女みつき:下界が見渡せるのネ~

目は見えないはずなのにねえ。
まるで、本当にお外が見えているみたい。
だけど、勢い余って・・・
8女みつき:さらに、そーれ!

きゃあ。
それは心配だから、やめて~!!
慌てて、ダンナさんが、捕獲しました。
8女みつき:アタシ、なんでもできるのにい

納得のいかないお顔のみつき。
不思議なもので、ベランダに出ていると、
痒みをあまり感じずにすむようです。
こうして、いろいろ策を練って、
みつきのカイカイの気を紛らわせていきたいと思います。
ブログランキングに参加しています♪
ひとりでも多くの方に病気を知っていただけるよう・・・
2つのバナーをクリックして応援して頂ければしあわせです
▽ ▽ ▽


おしりのお毛毛もフッサーラ
* お返事 *
みつきのこと、わがことのように考えてくださって、ありがとうございます。
こうした傷や病気のある子と暮らすのははじめてで、戸惑うことも多いですが、
皆さんがお知恵や優しさをくださるので、すごく心強いです。
これからも、どうか支えていただけると、うれしいです。
俔跨さん、「死にたいままで生きています。」の書籍のこと、
お気にかけてくださって、すごくうれしいです!
告知ブログが消えてしまって、なかなか告知できずにごめんなさい。
発売日(地方は遅れるかもしれません)は、5月11日に決まりました!
今、最終の著者確認作業をしています。

この原稿を書き始めたのは、2年前。
私が味わった痛みも、苦しみも、やりきれなさも、
すべてありのままに綴ろうと決意して筆を走らせたら、
できあがったものは、
希望と、優しさと、ぬくもり溢れるものになりました。
ポプラ社さんが考えてくださった、
帯文のコピーは、こんなかんじ。
「人間って、すごいよ」
私が生き抜いた軌跡。
誰もが持っている、ちいさな奇跡を、
集めて、きらきら光るネックレスにしたような作品です。
皆さんに届けられる日を楽しみに、
大切に、確認作業をしていきたいと思います。
------------------------------------------------------
生きづらさ、心の病気、依存症、アダルトチルドレンを抱えている方へ
------------------------------------------------------
NHK福祉サイト連載エッセイ「みんな生きるために生まれてくる」