昨日も、母の家に、
腎不全で自宅点滴が必要なジュニアのもとへ、
点滴の補ていに行ってきた。

ジュニアは、私が実家に連れてきた猫だ。
家出をし、ひとり暮らしをしていた16歳。
友人からの「貰い手がいないとライオンのエサになる」という言葉を真に受けて、
実家の猫によく似たこの子を譲り受けた。
だけど私は、自分が生きていくことに精いっぱいで、
そして、遊びたい盛りで、
一人暮らしの家に、ジュニアだけを残して何度も夜遊びをした。
その半年後に、実家に戻ることがなかったら、
もしかしたらジュニアの命を、
私は守りきることができなかったかもしれない。
ジュニアは今、18歳。

腎不全の末期だとわかり、
このまま何もしなければ余命一か月と告げられた。
だけど、点滴をしたら、もしかしたら・・・
祈るような気持ちで、毎日、母が針を刺す。

点滴が終わったジュニアは、
トイレに行き、
思い出したようにごはんを食べる。

おいしいね。
ジュニアの腎不全治療を目の当たりにして、
私の心にも、変化があった。
そんなことを、少しずつ書いていけたらいいなと思います。
1人でも多く病気を知って頂けるよう・・・
2つのバナーをクリックして応援して頂ければしあわせです
▽ ▽ ▽


上から見ても下から見ても、まるまる
(バナーを押すとランキングページに移動し、このブログに応援の1票が入ります)
* お返事 *
寒いですね~って毎日言ってますね(笑)
我が家では、「エアコンをつけろ!」と言う私と、
「まだ早い!」という夫が闘っています。
年々寒くなるのは、歳かなあ・・・。
ミラクルさん、いろんな猫ブログがあっておもしろいですよね。
マロ母さん、もう心の底からあったまっちゃいましたよ~。
よねむしさん、ゴロゴロ、もみもみ、かわいいですよね。
ふわさん、うちも、今まではヒナだけだったんです。急でした。
おせんたくさん、ありがとうございます!記念日です!
よっし~さん、だったらいいなあ。
クロすけさん、そうなんですよねえ。寝てるときとかも重くて起きちゃいます。
尚さん、肩乗りは重そうですね。ももてんちゃんは小さいからいけるかなあ。
ダルさん、そうなんですよね。しびれても動けないという、地獄のような天国!?
尚子ナオコさん、その猫ちゃんからの「ありがとう」のメッセージかもしれませんね。

===================================
カレンダーをご購入くださった方へ
===================================
カレンダーをご購入くださった皆さん、本当にありがとうございます。
お振込みの確認ができた方から、
ショップさんが順次発送をしてくださっているそうなのですが、
まだお振込みの確認ができない方もおられるそうです。
お手数をおかけいたしますが、お手すきの折によろしくお願いいたします(*^-^*)
2週間たってもお振込みがない場合は、キャンセルになるそうです。
到着した方は、ぜひご感想をお聞かせいただければうれしいです♪
来年の参考にさせていただきまーす。
------------------------------------------------------
生きづらさ、心の病気、依存症、アダルトチルドレンを抱えている方へ
------------------------------------------------------
NHK福祉サイト連載エッセイ「みんな生きるために生まれてくる」
------------------------------------------------------
メールをくださっている皆様へのお礼とお詫び
------------------------------------------------------
とてもあたたかいメールをお送りいただき、本当にありがとうございます。
疾患の都合上、お返事が出せないことが多くありますがお許しください。
すべて、大切に読ませていただいています。
心より…ありがとうございます(*^-^*)