8か月前は、こ~んなに小さかったももてんちゃん。

尚さんという、あたらしい家族のもとへ行って、
今では、こんなに大きくなりました(*´∇`*)

生まれてはじめての春を迎えるももてんちゃん。
窓を開けると、春の陽気に誘われるのか、
うれしそうに窓際に行くのだそう。
お水を飲む横顔の・・・

お腹が・・・少し・・・
いやいや、気のせいでしょう(笑)
お父さんが、いつも一緒にいてくれて、
ふたりでお昼寝三昧を楽しんでいるのだそう。

猫ベッドに顔をうずめて・・・

や、やっぱり、お腹が・・・(‾Д‾;;
ももてんちゃんは、最初の血液検査で、
「猫白血病(FeLV)」ウィルスの陽性反応が出た。
「もしかしたら長生きはできないかもしれない」と、
覚悟しながらも、インターフェロン治療などをし、
結果、「陰転(ウィルスが消えること)」したももてんちゃん。
彼女が、今もしあわせに生きているという事実は、
もし、私がこれから陽性の子と出会ったとしても、
あきらめず向き合える希望をくれた。
「猫白血病(FeLV)」の可能性があるとわかりながらも、
それでも家族に名乗り出てくださった尚さんに感謝しつつ…
「猫白血病(FeLV)」陽性だったももてんちゃんが、
「陰転」したということを、伝え続けたい。
1人でも多く病気を知って頂けるよう・・・
2つのバナーをクリックして応援して頂ければしあわせです
(バナーを押すとランキングページに移動し、このブログに応援の1票が入ります)
▽


どんどんミャンちゃんに似てくるらしいももてんちゃんにポチッと
* お返事 *
花粉ひどいですねー(´Д`;)
私も耐え切れず、病院に行きました。
そして…
昨晩、焼き魚を食べていたところ喉に小骨が刺さったダンナさんも、
一緒に、耳鼻咽喉科に…。
グーグル検索で読んだのですが、ごはん丸飲みは良くないらしいですね。
ますます骨を押し込んでしまう可能性があるのだとか。こわい…。
すずきさん、しんどいですね…。
すずきさんの心があったかくなるような、音楽や本があればいいなあ。
------------------------------------------------------
生きづらさを綴ったエッセイ連載はこちら
------------------------------------------------------
NHK福祉サイト「ハートネット」にて、
精神疾患や、依存症、アダルトチルドレン、ペットロスなど、
毎月、「こころ」や「つながり」についてのエッセイを連載しています。
「みんな生きるために生まれてくる」エッセイ
------------------------------------------------------
「生きる」がテーマの猫と植物のポストカード発売中
------------------------------------------------------

猫エイズと猫白血病という不治の病を患いながらも、
ごきげんさんに一生を生き抜いた愛猫「あい」と、
精神疾患を抱える私の視線で撮影した自然のポストカード5枚セット。
ご購入はこちらから♪
ハーブグッズと手作り雑貨のお店「フォレスト」
------------------------------------------------------


------------------------------------------------------
とてもあたたかいメールをお送りいただき、本当にありがとうございます。
一通、一通、心をこめてお返事をさせていただきたいため、
お返事が遅くなってしまい、本当にごめんなさい。
また、私自身、双極性障害という躁とうつを行き来する病気をもっているため、
どうしてもお返事に向かえないときもあります。どうか気長にお待ち頂ければ救われます。
なお、深刻なお悩みなどへのお返事を優先させていただくことも、
お許しいただければ嬉しいです。
すべて、大切に読ませていただいています。
心より…ありがとうございます(*^-^*)