ベロを丸出しにして寝ていたり・・・

腹を丸出しにして起きていたり・・・

人間のように枕を使ってくつろいでいたり・・・

・・・している姿ばかり見ているもんだから
普通の猫ポーズだったとき、妙に驚く。

4女ヒナ:やればできる子なんでちゅよ!
1人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援して頂ければしあわせです
▽


カメラが壊れました…涙のセリにポチッと
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
まめは、本当にふくふくの個性的なお顔です。
未だに、爪を切るのが大変だったり、気に入らないことがあるとキレますが、
我が家に来たときよりも、ずっとずっと穏やかさんになってくれました。
最初は、外に出たがってかわいそうでしたが…変わってくれるんですね(*^-^*)
iakさん、まめの名前の由来…
実は、最初は小柄だったので「黒豆」が由来だったのですが、
どんどん大きくなって、今やまさに「まめ大福もち」に(笑)
梅猫さんの「うつが治った」ってお話、聞くたびに勇気づけられます!
はなママさん、はじめまして(*^-^*)
それは…昔も、そして今も、おつらいですね…。
私も、かつて「現在の病状」だけを診断する病院では回復する気配がなく、
今、昔にさかのぼってお話を聞いてくれる先生と出会って大きく変わりました。
はなママさんにも当てはまるかわかりませんが…
かつて、親や周囲から正しい愛情をもらえず、自信がないまま育ってしまった人は、
「治療する」「治る」のではなく、いまから、もう一度、愛をもらって、
「生まれなおして」「育って」いくのだと。
はなママさんも、おつらい過去を思い出すことが多いのではと思いますが、
そんなとき、ご家族や、猫ちゃんから、愛情をもらってくださいね(*^-^*)
------------------------------------------------------
生きづらさを綴ったエッセイ連載はこちら
------------------------------------------------------
NHK福祉サイト「ハートネット」にて、
精神疾患や、依存症、アダルトチルドレン、ペットロスなど、
毎月、「こころ」や「つながり」についてのエッセイを連載しています。
「みんな生きるために生まれてくる」
------------------------------------------------------
迷子の猫ちゃん、探しています!
------------------------------------------------------
11月18日、昼1:30頃、猫が、
大阪府和泉市万町980-1のジョリーパスタ駐車場で逃げ出しました。
3か月~5か月くらい(細め)。
真っ白で尻尾だけグレーっぽい縞柄、さらに尻尾の先だけチョンと白いです。

私の猫ではないのですが身を案じています。
見かけた方、どうかご連絡をいただければうれしいです。
saki-seri@infoseek.jp
------------------------------------------------------
「生きる」がテーマの猫と植物のポストカード発売中
------------------------------------------------------

猫エイズと猫白血病という不治の病を患いながらも、
ごきげんさんに一生を生き抜いた愛猫「あい」と、
精神疾患を抱える私の視線で撮影した自然のポストカード5枚セット。
ご購入はこちらから♪
ハーブグッズと手作り雑貨のお店「フォレスト」
------------------------------------------------------


------------------------------------------------------
とてもあたたかいメールをお送りいただき、本当にありがとうございます。
一通、一通、心をこめてお返事をさせていただきたいため、
お返事が遅くなってしまい、本当にごめんなさい。
また、私自身、双極性障害という躁とうつを行き来する病気をもっているため、
どうしてもお返事に向かえないときもあります。どうか気長にお待ち頂ければ救われます。
なお、深刻なお悩みなどへのお返事を優先させていただくことも、
お許しいただければ嬉しいです。
すべて、大切に読ませていただいています。
心より…ありがとうございます(*^-^*)