人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちいさなチカラ

【毎日更新】エイズキャリア、膀胱麻痺、甲状腺機能亢進症を含む、黒猫・キジ白・ハチワレのごきげんさん日記


by 咲 セリ

しあわせってなんだろう



仕事の合間に、ふと、寝室をのぞいたら、

しあわせってなんだろう_a0389088_17423061.jpg


まめが、きもちよさそうに、陽を浴びて眠っていた。




思わず、おでこをなでてみる。

しあわせってなんだろう_a0389088_17423023.jpg


すると




ここもだモーン」とでも言うかのように、
眠ったまま、顔をあげるまめ

しあわせってなんだろう_a0389088_17423152.jpg


こわいものなんて、なあんにもない気を抜いた顔。



引っ越しで置き去りにされたまめを、
はたして家に入れていいものかどうか、最初、すごく迷った。

半分、野良のように馴染んで見えるのに、
人間の気持ちで、その自由をうばっていいのかな…と。

だけど、あれから半年。

こうして、お腹をぷよぷよにさせて、
眠ったまま喉を鳴らす姿を見ていたら、
「迷い」に負けないでよかったな、と思う。




今、お世話になっている獣医さんの患者さんが、
沢山の猫の保護に踏み切ろうとされていると聞いた。

下は2か月から、4か月の、子猫たち。


まだ写真はないけれど、
もし、近畿圏内で、家族に迎えたいな、と考えている方がおられたら、
連絡をもらえたらうれしいな。






こんなふうに

しあわせってなんだろう_a0389088_17423174.jpg


ふてぶてしく・・・・もとい、
安心して生きられますように。




一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援して頂ければしあわせです

しあわせってなんだろう_a0389088_17353215.jpg
 
しあわせってなんだろう_a0389088_17353221.jpg

今、ふと足元を見ると、おもちゃとともにぴょんがじっと待っていた事実にポチっと
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます



* お返事 *

ここ3日間、毎晩、寒さで震えるセリです…。
皆さん、お風邪をひいていませんか?

我が家では、ついに、結婚祝いでもらった(7年前?)布団を出すことにしました。
羽根布団…ずっともったいなくて押入れに入れっぱなしだったんですが、
傷んでないもんなんでしょうかね??

尚さん、新たな巣穴ライフとはいかに!?

よっし~さん、ふにゃんふにゃんです。

春花さん、ありがとうございます(*^-^*)
副作用もなくて安心ですね~♪

fachiさん、あたたかいお言葉を、ありがとうございます…。
こうして支えてもらっているおかげで、前に進めます(*^-^*)




おしらせ(1)

10月10日からの神戸大丸での展示会の案内状ができあがりました!

しあわせってなんだろう_a0389088_17411923.jpg


「展示会に行きたいので、案内状送って~」という方がおられましたら、
ぜひぜひ、saki-seri@infoseek.jp まで、
「お名前、郵便番号、ご住所」をお送りください。

「ひきこもりのセリの代わりに、宣伝で配ってあげるよ~」や
「お店に置いてあげるよ~!」という方もぜひ!(笑)
枚数をお書きいただけましたら、お送りいたしまーす!!

ご協力、よろしくお願いいたします♪m(_ _)m



おしらせ(2)

お客様参加型企画、「みんなで一冊の本を創ろう!」の土台となる本ができあがりました!

みんな生きるために生まれてくる

作家の石田衣良さんをはじめ、
メディア等で活躍中の人たちの「こんなふうに生きている」を綴った本。

10月10日~16日の神戸大丸での展示会では、お客様もこの本に書き込み、
皆で「一冊の命の本」を創る一大企画を開催します!

ぜひ来ていただくまでに、「ことば」を考えていてくださいね♪

「こんなふうに生きている」のメッセージ…60文字以内
お名前(ニックネーム可)とあなたの説明…25文字以内



なお、『みんな生きるために生まれてくる』ページは、
ページ右上にある「mixi」や「ツイッター」、FaceBookの「いいね!」をクリックすることで、
沢山の方に知っていただくことができます。
下部の「お気に入り」をクリックしていただいても、投票されます。
ぜひ、ひとりでも多くの方が知ってくださり、「生きている輪」をつなげるよう…
クリックにご協力いただければうれしいです(*^-^*)


しあわせってなんだろう_a0389088_17404681.jpg

▲10月10日から神戸大丸で行う親子展、FACEBOOKで制作風景を随時更新♪8月26日更新


156.pngメールをくださっている皆様へ156.png

とてもあたたかいメールをお送りいただき、本当にありがとうございます。
一通、一通、心をこめてお返事をさせていただきたいため、
お返事が遅くなってしまい、本当にごめんなさい。
また、私自身、双極性障害という躁とうつを行き来する病気をもっているため、
どうしてもお返事に向かえないときもあります。どうか気長にお待ち頂ければ救われます。

なお、深刻なお悩みなどへのお返事を優先させていただくことも、
お許しいただければ嬉しいです。

すべて、大切に読ませていただいています。
心より…ありがとうございます(*^-^*)


by sakiseri | 2012-09-24 19:52 | 6女まめの日常 | Comments(0)