今日も、廊下のひなたぼっこスペースでは、
でっぱらヒナが、1匹で4匹分を占領している。

ひそかに語り合う「まだ痩せてるーズ」。

6女まめ:あのお腹には何が入ってるんだモーン? 5女ウン:きっと中性脂肪だじょ

4女ヒナ:何か言いまちたか? 6女まめ:空耳だモーン 5女ウン:だじょ

4女ヒナ:はあ~。肉球、おいちい

肉球まで栄養に!?(‾△‾;)
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援して頂ければしあわせです
▽


もうすぐ7歳、ヒナにポチっと
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
猫ベッドって、同じように見えても、
気に入るものや気に入らないもの、変な使い方をされるもの…いろいろですよね。
我が家は、あいが猫ベッドが大好きだったのですが、ちびっこたちはイマイチ…。
ぴょんだけは、時々正しい使い方をしてくれています。年齢?
尚さんさん、ミャンちゃんとお花見ができたのですね。
私も、ビーの通院は春だったので…まだ、春を心からたのしめない自分がいます。
だけど、ゆっくり、ゆっくり、ですね。
今日、散歩をしていたら、かたい殻のようなつぼみが開きかけている姿に力をもらいました(*^-^*)
朝日新聞コラム掲載のおしらせ
「朝日新聞」関西版にて、4月5日(木)から、毎週木曜の夕刊で、
3回にわたってコラムを連載させていただくことになりました。
タイトルは「あいが教えてくれたコト」。
猫エイズと猫白血病、そして人間の精神疾患のこと…。
「生きることが死ぬほどくるしい私」が、
「死ぬかもしれない、それでもごはんをほしがる猫」と、
出会い、生きていった軌跡のコラムです。
本を全て読んでくださっている方には、すでに知っていることも多い記事かもしれませんが…
本を読んだことのない方にも、この病気を知るきっかけになってもらえたらうれしいな。
もし良ければ…
「朝日新聞ペット係」までご感想をお届けいただければしあわせです♪


とてもあたたかいメールをお送りいただき、本当にありがとうございます。
また、大切な心のうちを明かしていただいたメール…胸に染みています。
一通、一通、心をこめてお返事をさせていただきたいため、
お返事が遅くなってしまい、本当にごめんなさい。
また、深刻なお悩みなどへのお返事を優先させていただくことも、お許しいただければ嬉しいです。
すべて、大切に読ませていただいています。
心より…ありがとうございます(*^-^*)
【おまけ】あいちゃんと話せるチャットスペース

---------------------------------------------------------------------------
■「フィナーレを迎えるキミへ」発売開始です(*^-^*)■

Amazon
※お読みくださった方は、良ければ、上記ページからレビューをお書きいただければしあわせです
■あいちゃんサポーターさんへ「書籍のおしらせカードの印刷はこちらから」■
裏面(私の紹介)

■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです