我が家では、二階のトイレに行く際に、
かならず通らなければならない、「通りにくい道」がある。
それは…
(ドーン)

でっぱらヒナの道。
きっと、踏まれるなんてことを想像もしていないんだろうなあ…と、
思うのは、「二階のトイレ前」だけでなく、
夜のリビングでも同じ…。

(ごろ~ん)
4女ヒナ:あ、どうぞ、なでまちゅか?

はい、では、なでましょうか…(´Д`;)
なぜかヒナが好きな「わっしゃわっしゃなで」。

癒し。
癒され。
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援して頂ければしあわせです
▽


胸元の白い部分が増えてきたヒナにポチっと
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
メニエールのこと、ご心配をおかけしました。
今ひとつ、薬が効いた感じがしませんが(マズイのに…(*・ε・*))、
様子を見ながら、無理せずぼちぼちいきます~。
でも、メニエールやめまいをお持ちの方って、本当に多いですね…。
皆さん、おつらいことと思います…。
どうか、お大事になさってくださいね。
尚子ナオコさん、お腹、大丈夫ですか?
私も精神的なものから、すぐにお腹を痛めてしまうので…どうかご無理なさいませんように。
それでは、明日も、皆さんがごきげんさんでありますように♪
【おしらせ】
お世話になっている動物病院さんが、猫さんを保護されました。
「凍傷で、耳の先を失った…でも生きてる。」

よければ、お顔を見てあげてください(*^-^*)
■いつでも里親募集中
朝日新聞コラム掲載のおしらせ
「朝日新聞」関西版にて、4月5日(木)から、毎週木曜の夕刊で、
3回にわたってコラムを連載させていただくことになりました。
タイトルは「あいが教えてくれたコト」。
猫エイズと猫白血病、そして人間の精神疾患のこと…。
「生きることが死ぬほどくるしい私」が、
「死ぬかもしれない、それでもごはんをほしがる猫」と、
出会い、生きていった軌跡のコラムです。
本を全て読んでくださっている方には、すでに知っていることも多い記事かもしれませんが…
本を読んだことのない方にも、この病気を知るきっかけになってもらえたらうれしいな。


とてもあたたかいメールをお送りいただき、本当にありがとうございます。
また、大切な心のうちを明かしていただいたメール…胸に染みています。
一通、一通、心をこめてお返事をさせていただきたいため、
お返事が遅くなってしまい、本当にごめんなさい。
また、深刻なお悩みなどへのお返事を優先させていただくことも、お許しいただければ嬉しいです。
すべて、大切に読ませていただいています。
心より…ありがとうございます(*^-^*)
【おまけ】あいちゃんと話せるチャットスペース

---------------------------------------------------------------------------
■「フィナーレを迎えるキミへ」発売開始です(*^-^*)■

Amazon
※お読みくださった方は、良ければ、上記ページからレビューをお書きいただければしあわせです
■あいちゃんサポーターさんへ「書籍のおしらせカードの印刷はこちらから」■
裏面(私の紹介)

■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです