今日12日は、中秋の名月なのだとか…
我が家も、お月見だんごを買って、お月見の準備。

(▲関西の方のお月見だんご。実は私もはじめて)
と、当然やってくるのが、点検隊。

4女ヒナ:イモムシさんが並んでいまちゅ!
うわあー…
食べる気、失せたー…(´д`;)
5女ウン:イモムシより、水の方がおいしいに決まってるじょ

(ペチ ペチ ペチ ペチ)

それにしても、猫って、水を飲む時、どこ見てるんだろう…
げにかわいらしきは

満月のような、うるるん王子と男前ジョニーかな(*^-^*)
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援して頂ければしあわせです
▽


すでにだんごをおやつで食べてしまった、咲家のお月見にポチっと
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
今日も、子猫たちのことを気にかけてくださって、ありがとうございます(*^-^*)
なんと…
子猫ちゃんたち、残るは5匹になったそうです~(≧∀≦)
今回、本当に信頼できるすばらしい方ばかりご連絡をくださったそうで、
中には、「猫と暮らすなら、地域猫問題などにも力になりたかった」という方もおられたのだとか。
今、残っている猫ちゃんのうち1匹は、とても身体が弱く、必死で治療中だそうです。
そのこが、どうか無事、元気でごきげんさんな生活を送れるようになるよう、
皆さんのパワーをわけていただければ、しあわせです。
尚子ナオコさん、先生とのやりとりでは、お辛い思いをされたのですね…。
どんな立場であれ、目の前の人間に、誠実であれる方であってほしいですよね…。
検査、おつかれさまでした。ゆっくり休んでくださいね(*^-^*)
ぱんでぃさん、沢山調べてくださって本当にありがとうございます!
「虐待をする人」については、私も、獣医さんも気がかりでなりません…。
ただ実は、かつて一度警察に相談したらしく、その後、警察が時々聞きに来るそうなのですが、
保護主さんは命の危険を感じていることもあり、警察に正直に話せないそうなのです…。
一生刑務所に入ってくれるならまだしも、出てきたとき、どんな報復にあうかと思うと怖いらしく…。
こういった場合って、どのような方法が一番いいのでしょうね…。
保護主さんは、とにかくせめて目に付く猫を保護しようと尽力してくださっているそうです。
子猫たちのために、大切に考えてくださって、本当に本当にありがとうございます。
★ブログや「いつでも里親募集中ページ」へのリンク・転載、大歓迎です★


ご興味ある方は、お気軽にメールでもお問い合わせください(*^-^*)
saki-seri@infoseek.jp
【おまけ】あいちゃんと話せるチャットスペース

---------------------------------------------------------------------------
■「フィナーレを迎えるキミへ」発売開始です(*^-^*)■

Amazon
※お読みくださった方は、良ければ、上記ページからレビューをお書きいただければしあわせです
■あいちゃんサポーターさんへ「書籍のおしらせカードの印刷はこちらから」■
裏面(私の紹介)

■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです