目ん玉、まんっまるにして、ぴょんがみつめているものは…

・
・
・

…緑のウンコ!?Σ(‾□‾;)
いいえ。
お盆のお飾りで「馬」にした、きゅうりです…。
台所の棚の上に、ナスと一緒に飾っていたんだけど、
なぜか、朝になると、毎回、きゅうりだけが、和室に転がされている。
毎朝…
毎朝…
私たちが見ている間は、けしてしないのに…
そう

こいつが…ヾ(*`Д´*)ノ
見てる前ではしないってことは悪いことだってわかってるのに、なんでするの?

5女ウン:わっちじゃないじょ。きゅうりが勝手に歩いてたじょ
きゅうりの足(つまようじ)も抜かれとったわ?(‾皿‾;;
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援して頂ければしあわせです
▽


私がトトロの「歩こ~♪」の歌を歌い始めると、びくんっとなるヒナにポチっと
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
今日は、大阪は久しぶりの雨でした(一瞬ですが)。
うつらうつらしていた中で雨音を聞いたので、なんだか心地よかったです。
気がつけば8月も半ばを過ぎましたね。
大切に過ごしていきたいなあ…と思います。
パブリックコメントも、ありがとうございます。
沢山の方々の切実な思い…きっと届きますように。
ミキさん、うわあ、なんだかすごく不思議なご縁…感激です。
ボロボロだった猫あいは、その後、我が家でぷっくぷくに太り、
亡くなる数日前まで、毎日、刺身や焼き魚パーティーをしました。
彼女を失ってから、私はまた自分を失くしてしまいそうになりましたが、
今では、彼女の「生き終わり」から得た大切なものと一緒に生きています。
ミキさんも、猫さんに救われ、ともに生きているのですね。
私たちを生かしてくれている彼らに、少しでも恩返ししていきたいですよね(*^-^*)
BOSS姐さん、坊ちゃん、ごはんを食べてくれたのですね!
私も、病気の子がごはんを食べてくれるたび、水を飲んでくれるたび、わんわん泣きます。
そんな坊ちゃんが緊急入院されたとのこと…さぞご不安なことと思います。
かならず元気になって退院してくれると信じています。
本気で信じています。
同時に、これから坊ちゃんが一番しあわせでいられるよう…良い道がみつかるよう祈ります。
現在、環境省が、動物愛護管理法(動物愛護法)の中の、
「動物取扱業の適正化について」の“パブリックコメント(国民の声)”を募集しています。
締め切りは平成23年8月27日(土)です。
ひとりでも多くの「動物を愛し、守りたいと願う声」が必要です。
くわしくは、8月14日のブログ記事か、環境省サイトをご覧ください。
【おまけ】あいちゃんと話せるチャットスペース

---------------------------------------------------------------------------
■「フィナーレを迎えるキミへ」発売開始です(*^-^*)■

Amazon
※お読みくださった方は、良ければ、上記ページからレビューをお書きいただければしあわせです
■あいちゃんサポーターさんへ「書籍のおしらせカードの印刷はこちらから」■
裏面(私の紹介)

■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです