※お食事中の方は、お気をつけください。
犬猿の仲のヒナとぴょんが一緒に寝る、世にもめずらしい場所。
…それは…

2階のトイレ…。
5女ウン:ねーちゃんたち、なんで、あんなせまい場所にいるんだじょ…!?

なんででしょうね…(´д`;)
5女ウン:これは、わっちもマネしなければ…

せんでいい。せんでいい。
しかし、あまりのせまさに、さすがに中には入れなかったウン。
トイレの前で…

なんですか…この光景…
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援して頂ければしあわせです
▽


別にすずしいわけでもないトイレにポチっと
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます





























NHK福祉ポータル『ハートネット』が、更新されました(*^-^*)





























今回は、「幾夏も—」
両親をうまく愛せなかった私の、変わっていく父母への思いのお話です。
自分を「アダルトチルドレン」だと自覚した学生時代から17年…
この夏、今までとは違う感情と出会い、とまどいつつも、幸福に思います。
もしよければ、「ハートネットの方の記事のコメント欄」でも、
皆さんのご両親へのお気持ちや、お子さんへのお気持ち…それぞれの「家族のカタチ」を、
ささいな一言でも、お言葉を残していただければしあわせです。
* お返事 *
最近は、ウンとヒナだけでなく、ぴょんとの距離も少しずつ近づいてきて…
彼女たちの、いっぽ、いっぽが、見ているだけで、しあわせな気持ちにさせてくれます。
この調子なら、冬には猫だんごが見れるかなあ…なんて期待してみたり。
noriさん、カフェ【MANO】お近くなんですか!うらやましい~。
実は、私、今日も行ってしまいました…。
もしカフェラテを頼まれるときは、オーナーさんご指名でお願いすると、すごいのを描いてくれるようです♪
尚子ナオコさん、お腹の具合は大丈夫ですか?
ここのところ、何かと心配事も多かったと思うので、ストレスでなければいいのですが…。
お大事にしてくださいね。
のりママさん、家族みんなでの旅行、すてきですね。
保護猫さんも順調な様子…やさしい家族と出会えて、いっぱいしあわせになれますように。
ちょろ松さん、そうだったのですね…。
私の父も、「娘に迷惑をかけたくない」と思うタイプなので、
もし病気をしても知らされないのでは…と、最近、すごく心配になっています。
お父さま、ちょろ松さんの写真を大切に持っていてくださったんですね。
だんな様とお義母さまも、やさしい方ですね。
私は特定の宗教がないので、こんなことを言ったら怒られるかもしれませんが…
もしかしたら、お父さまは、駆けつけてくださったちょろ松さんのことを、
ちゃんと見れたんじゃないかな…なんて思います。
私は、今でも、あいやビーはすぐ近くで、一緒にいる気持ちでいます(*^-^*)
【おまけ】あいちゃんと話せるチャットスペース

---------------------------------------------------------------------------
■「フィナーレを迎えるキミへ」発売開始です(*^-^*)■

Amazon
※お読みくださった方は、良ければ、上記ページからレビューをお書きいただければしあわせです
■あいちゃんサポーターさんへ「書籍のおしらせカードの印刷はこちらから」■
裏面(私の紹介)

■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです