痛み止めが切れてきたのだろうか…
昨日までは、わりと元気にしていたのに、
今日のウンは、食べるとき以外は、ほとんど横になっている。

ときに、お腹をかばうように下にして…
ときに、お腹を守るように、抱え込んで…

そりゃそうだよね。
手術をして、痛くないはずがない。
人間だったら、それこそ食べることすらままならないかもしれないのに。
痛みをとってあげることはできないけど…

せめて、少しでも忘れられるよう、そばにいるからね。
ほ~ら、きもちいい…きもちいい…

こんな気持ちが何よりの薬だと、あいとビーに教えてもらったから。
一人でも多く病気を知って頂けるよう…
お二つクリックして応援して頂ければしあわせです
▽


知らない間に服を脱いでいたウンにポチっと
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
元気いっぱいだと思っていたウンですが、やはり時間が経って、疲れや痛みが出てきたようです…。
ちょうど術後検診もあるので、また先生に相談したいと思います。
…なんて、ちょっと過保護すぎるのかもしれないのですが(^-^;)
でもウンにとっては生まれてはじめての手術…それも人間の都合での手術なので…
ちょっとでも楽でいさせてあげれるよう、最善を尽くします!
理恵子FUUさん、空ちゃんが、まだ帰らないのですね…。
毎日、心がちぎれそうなほど心配なことと思います…。
おそらくすでにされておられると思いますが、
お近くのボランティアさんや、ゴハンをあげておられる方々に、
似た子がゴハン場に現れていないかを聞いてみる…という方法をよく聞きます。
いずれにしても、パワーを送りますね!早く帰ってこーい!!
ちろの母さん、おおお、なんとも斬新な先生ですね(笑)
でもたしかに何もない方が、猫にとっては気にならず、かえって良いのかもですね(*^-^*)
あい(幸太郎)さん、トレーナーの袖!なるほど!
うちも、レギンスの両足を使ってしまったので、次はトレーナーで試してみます~。
ちなみに、室内での黒目の写真ですが…ズバリ、ただただ「カメラの力」です!(笑)
うちのデジカメさんは、仕事でも使っているため、私にはもったいない贅沢品なのですが、
値段分、手ブレはしないし、暗い場所でも映るし(紙媒体にはできない粗さですが)、重宝です。
なので、腕はないのです…。
さて、そんなあい(幸太郎)さんですが、
現在、保護してくださった猫ちゃん「幸太郎」くんの、一生の家族を探しておられます。

ふんわりとした優しい色合いの長毛ちゃんで、夏場は不思議、少し短めに…♪
外生活によって、一時は命が危ぶまれるくらいの状態にまでなってしまったそうなのですが、
現在では、少しずつ体重も増え、人への警戒心もなくなり、あまえるようになってきたそうです。
ですが、幸太郎くんは、「猫エイズ」と「白血病」の血液検査で陽性反応が出てしまいました。
(白血病は、薄く印が出た程度とのことなので、陰転の可能性も含め、また検査されるそうです)
そのため、できれば他に猫ちゃんのいないお家で、
一生をごきげんさんに生きれる家族を募集しています。
あいさんのお家には、抗癌剤治療中のお年寄りのワンちゃんがおり、ご家族がアレルギーのため、
幸太郎ちゃんを、お家に連れて帰ることはできないそうです。
詳しくは、下記「いつでも里親募集中」をご覧いただければうれしいです。
「いつでも里親募集中」幸太郎ちゃん
【おまけ】あいちゃんと話せるチャットスペース

---------------------------------------------------------------------------
■「フィナーレを迎えるキミへ」発売開始です(*^-^*)■

Amazon
※お読みくださった方は、良ければ、上記ページからレビューをお書きいただければしあわせです
■あいちゃんサポーターさんへ「書籍のおしらせカードの印刷はこちらから」■
裏面(私の紹介)

■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです