人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちいさなチカラ

【毎日更新】エイズキャリア、膀胱麻痺、甲状腺機能亢進症を含む、黒猫・キジ白・ハチワレのごきげんさん日記


by 咲 セリ

王子たるもの



うちのビーは、王子様なので

王子たるもの_a0389088_17344439.jpg


どれだけ遊びたくても、自分から声をかけることはなく、
おもちゃの前で、誰かが気付くまで、どっしり座ってる




かまってほしくても…

王子たるもの_a0389088_17344533.jpg


けして愛らしいポーズをするでなく、
飼い主の困ることをして、その気を引く





(さっ)
王子たるもの_a0389088_17344584.jpg


猫が通ったので、遊んでもらえると思ったらしい




長男ビー:別に、オリはこの中が好きなだけだしな…
王子たるもの_a0389088_17344597.jpg


人のバッグの中、勝手に好きになるなヾ(*`Д´*)ノ




一人でも多く病気を知って頂けるよう…お二つクリックして応援して頂ければしあわせです

王子たるもの_a0389088_17311549.jpg
 
王子たるもの_a0389088_17311169.jpg

やがて、次から次へと猫たちが入り始めたセリバッグにポチっと

※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます



* お返事 *

うちは、普段来客が全くないものだから、人が来るとすぐに隠れてしまうんです…
それでも夜までいると、空腹に耐えかねてビーが出てきて、それにつられウンが出てきて、
ヒナは、そのうち「もう帰ったんでちゅか?」と出てきてハッとなり…です。
ぴょんは、その時々で、勝手に出てくるんですけどね。あいもそうでした。

尚さんさん、もうすぐお誕生日ですか!おめでとうございます!
ハーブティーのこと、いつでもメールください。
「心をこめてほしい」という方には、すごくオススメしたいハーバリスト(って友人ですが)です。

クロすけさん、ええっ、パーマですか?想像できない…
ここのフレンチ、実は見た目は豪勢なんですが、結構お値段はリーズナブルなんです。
都心から離れているのでクロすけさんを呼ぶのはどうかな~と悩んでいましたが、
もし良ければ、ここでランチもいいですね~。ウマイですよ。

あき・ひめちゃんさん、全く隠れないなんて…憧れです。
うちは、皆が帰ったあとになって、ヒナが「やれやれ」と下りてきて、リビングで腹だし…
このかわいさを皆に見せてよ~と思いました。

ちゃびのママさん、ショート似合います?その気になっちゃいますよー(*ノ-ノ)
でも多分、地毛でやると、私の髪の毛すごく細くて弱いので、ペッタンコになりそうです…
10代の頃は、ずっとショートだったんですけど、ちょっとカリメロっぽかったです…

3にゃんママさん、「たったヒトリのあなたへ」…私も最初に飲んだときは、涙が出ました。
ブレンドするkayaさんも、けして「ハーバリスト!」「商売人!」というタイプではなく、
「ええっ、大丈夫?ちゃんとお商売できる?」というやわらか~いあったかい方なので、
言葉でうまく伝えられなくても、一緒にめいっぱい考えてくださるのでご安心ください。
個人的に経験上思うのは、「苦手な味や香りがあれば、事前に伝えておくこと」かな。
あとは、にゃんこのどこがかわいかったか、どんな困ったくせがあったか、何が好きだったか、
色にたとえると何色か、にゃんこがいると感じた気持ち(守りたいと思った、とか)などなど…
何でもかんでも伝えてしまえばいいと思います。
彼女も、愛猫ちゃんをガンで亡くされました。だから…きっとどこかつながりあえるんじゃないかなあ。

尚子ナオコさん、そんなふうに言ってくださって、ありがとうございます。
スペシャルオリンピックス、今、ホームページを拝見しましたが、力強く元気をもらいました。
そして、今日は新店舗の棟上げだったのですね。うきうきすることがいっぱいですね(*^-^*)

---------------------------------------------------------------------------

■「フィナーレを迎えるキミへ」発売開始です(*^-^*)■
王子たるもの_a0389088_17325289.jpg


Amazon セブンネットショッピング 楽天ブックス
※お読みくださった方は、良ければ、上記ページからレビューをお書きいただければしあわせです

■あいちゃんサポーターさんへ「書籍のおしらせカードの印刷はこちらから」■
裏面(私の紹介) 156.png宛名面(本の紹介) 1枚物(問合せ先付き書籍紹介)

■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです




by sakiseri | 2011-03-28 21:16 | 長男ビーの日常 | Comments(0)