人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちいさなチカラ

【毎日更新】エイズキャリア、膀胱麻痺、甲状腺機能亢進症を含む、黒猫・キジ白・ハチワレのごきげんさん日記


by 咲 セリ

雨の背にある優しさ



夜中から降り続いた雨に、憂鬱な気持ちで外出すると

雨の背にある優しさ_a0389088_17343889.jpg


駅前の木々に、葉っぱの数だけ宝石がちりばめられていた


しんどいことも、かなしいことも、さみしいことも、世界にはあるけど、
きっとその背中には、同じだけの、やさしいことも寄り添っている




なぜだったんだろう
ふいに、ひとりでソファに座っていたあいに、珍しくビーが寄り添った

雨の背にある優しさ_a0389088_17343948.jpg


さみしくなったのかな
恋しくなったのかな


心配になってみつめていると…




(ぐいっ)
雨の背にある優しさ_a0389088_17343911.jpg




5女ウン:わっち以外と眠るなんて許さんじょ
雨の背にある優しさ_a0389088_17343972.jpg

(むぎゅううう)



暑苦しいけど、あったかい


雨の背にある優しさ_a0389088_17343919.jpg


巡り巡る「愛情」



一人でも多く病気を知って頂けるよう…お二つクリックして応援して頂ければしあわせです

雨の背にある優しさ_a0389088_17311549.jpg
 
雨の背にある優しさ_a0389088_17311169.jpg

早起きして遠くのパン屋まで頑張って出かけたら、臨時休業だった無念にポチっと

※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます



* お返事 *


ご心配をおかけしました。
胃&口内炎は、多分、もうちょっと治るまでに時間がかかりそうです(>_<)
でも、だんだん慣れてきました(笑)

3にゃんママさんも睡眠不足とストレスで、胃がお疲れなんじゃないでしょうか?
ゆっくり眠れないのって、それだけでも心身ともにまいってしまいますよね…。
どうか、少しでもお休みになれる時間がありますように…。

クロすけさん、本当に、胃だけはどうしようもないですよね…
でも、これって、何か治療法はないもんですかね?
毎回対処療法ばかりで、完治させるようなものはないのか、と最近(今更?)考えます。

ママンずさん、少しずつ、底冷え…というほどの寒さはなくなってきましたよね。
でも、そういうときこそ、風邪をひいてしまいがちなので、注意ですね。
そうそう。きっと、これはこれで、猫たちもがんばって…いる…ような…

尚さんさん、ミャンちゃんは、おしとやかさんなのですね~(*^-^*)
そうなんですよ。物産展といえば尚さんさんを思い出してしまって…。
たしかに、地元のおいしいものって案外知らないものですよね。私も行けたら行きたいなあ。

尚子ナオコさん、今日は、もしかして、髪をばっさりいかれましたか?
ロングヘアだったのなら、かなり雰囲気が変わったんじゃないでしょうか?
髪型って、変えるだけで気持ちが上向きになったりと、心にも良いですよね♪

よっし~さん、猫たちはすでに春を満喫しているみたいです。
まだまだ冷える日もあるんですが、猫たちにはわかるんでしょうね。

竜田姫さん、寝るのがお仕事ってうらやましいですよね~(*^-^*)
でも、その姿を見て、私たちが癒されているのだから、立派にお仕事してるのかも。
来週また寒くなるのですね。出かける予定もあるので、気をつけます。

ショナさん、ショナさんも口内炎体質ですかあ。
私はできるときは、一気に数個できてしまうので、結構困ります。
「親戚の家にいきましたと玄関にメモ」…なるほど、と感心してしまいました。
お母さま、自由でやさしい方なのですね(*^-^*)

あき・ひめちゃんさん、お体、なんともないようでしたら安心しました。
私は、胃が一進一退ですが、なんだかもう慣れっこになってきました(^-^;)
雨が続きましたが、またおひさまが出てきてくれそうですね。光合成しなくちゃ♪

---------------------------------------------------------------------------

■「フィナーレを迎えるキミへ」発売開始です(*^-^*)■
雨の背にある優しさ_a0389088_17325289.jpg


Amazon セブンネットショッピング 楽天ブックス
※お読みくださった方は、良ければ、上記ページからレビューをお書きいただければしあわせです

■あいちゃんサポーターさんへ「書籍のおしらせカードの印刷はこちらから」■
裏面(私の紹介) 156.png宛名面(本の紹介) 1枚物(問合せ先付き書籍紹介)

■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです




by sakiseri | 2011-03-21 18:47 | 長男ビーの日常 | Comments(0)