料理をしようと、冷蔵庫の中から、ちょっとひからびてしまったカブを取り出したら、
その葉の中に、黄色いちいさな花をみつけた

あんなに暗く寒い場所でも、ちゃんと花が咲くんだね
思わず、写真を撮ろうと、陽のあたるソファの上に置いたら…

ソファの裏から、ウン登場
パンチを繰り出し

落とす
くおらっヾ(*`Д´*)ノ
と、怒られるのを察したのか、何事もなかったかのようにビーの隣へ

うーん
頭の大きさに世代を感じる…
一人でも多く病気を知って頂けるよう…お二つクリックして応援して頂ければしあわせです
▽


すべてのカブにお花が咲いていたしあわせにポチっと
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
トウチャンのしっぽ、まるで母猫が子猫を遊ばせるかに、大人気です。
今まで、ビーのあとに小さな子は何匹も来たのですが、こんなふうになったのははじめて。
見ているだけで微笑ましいです。
尚さんさん、阪神淡路大震災を直接経験したわけでもない私ですら、
些細な音でびくっとなってしまうんですもの…尚さんさんの恐怖はどれほどかと心配です。
テレビでも、「情報が多くて悪い事はありませんから」と次々不安を煽る情報が流れ、
気が休まる暇もありませんよね…。
あたたかい飲み物、やさしい音楽…そんなものが、尚さんさんのそばにありますように。
祈ります。
クロすけさん、本当に…今は物資も最重要ですが、心の傷は日に日に深くなっていく気がします。
本当に心の底から安心できるようになるまでは、何年もかかると思います。
ゆっくり、いかなきゃですね。
竜田姫さん、本当に寒い1日でしたよね。
せめて春だったから…と、地震が起こった時は思いましたが、まだまだ寒さが続くようで心配です。
私たちに何ができるのか、今、何を欲しておられるのか…しっかり把握して少しでも力になりたいですよね。
あき・ひめちゃんさん、テレビを見るたびに、また新しい不安の種が生まれておられるようで、
何もできない自分をはがゆく思います。
本当に一日も早く…祈るばかりですね。
よっし~さん、昔はこんなに人気はなかったんですけどね?(^-^;)
最近、不思議とみんなで集まっていることが多くて…見ていると癒されます。
杏子さん、物資支援の自治体のことを、お教えいただき、ありがとうございます。
本当に…今、この瞬間だけでなく、これから長期において、できることは増えていくと思うので、
いざというときに息切れしないよう、パワーを溜めていきたいですよね。
3にゃんママさん、計画停電、心の負担になられることもあるかと思います。
被災地の方々の痛みはもちろんですが、離れた場所に住んでおられても、
どうか、痛みを抱え込み過ぎられませんよう…ご自身のことも癒してくださいね。
尚子ナオコさん、支援員さんと利用者さんとで募金を集められたのですね。
きっと、良い形で、被災地に届く事と思います。
阪神淡路大震災の時は、私は大阪でしたので、棚の上の物が落ちたくらいの被害ですみました。
ご心配いただきありがとうございます。でもやっぱり、「またあの恐怖が…」とは頭をかすめますね…。
---------------------------------------------------------------------------
■「フィナーレを迎えるキミへ」発売開始です(*^-^*)■

Amazon
※お読みくださった方は、良ければ、上記ページからレビューをお書きいただければしあわせです
■あいちゃんサポーターさんへ「書籍のおしらせカードの印刷はこちらから」■
裏面(私の紹介)

■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです