ビーが座っていると、かならずやってきて寄り添うウン

ウンは、気持ち良さそうに寝息をたてて

ビーは、それを支えるように、見守っている
ちなみに、仕事部屋のこたつ布団の上では

ビーとぴょんが、猫だんご
なんだか、ビーってば、モッテモテ?
あいちゃんにも、ごあいさつ

マメなのが、モテるオトコの秘訣かしら?
一人でも多く病気を知って頂けるよう…お二つクリックして応援して頂ければしあわせです
▽


早起き6日目…ヤバイ!調子がいい!開眼したセリにポチッと…
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます





























NHK福祉ポータル『ハートネット』が、更新されました(*^-^*)





























今回は、「「あいされたかった」子どもたち(後編)」
私と、私の大切な15歳年の離れた友人のお話です。
「生きたい」のに、「死にたい」。
相反する気持ちを抱えながら、それでも前向こうともがく日々…
もしよければ、「ハートネットの方の記事のコメント欄」でも、
ささいな一言でも、お言葉を残していただければしあわせです。
同じ痛みを抱える「子ども」の視点も、そんな子どもと向き合う「親」の視点も…
お聞かせいただければうれしいです。
* お返事 *
ハナちゃんのことを、ご自身のブログでおしらせしてくださった方々、
3にゃんママさんにメールをお送りくださった方々、
コメントで、あたたかい応援、アドバイスをしてくださった方々、
本当に、ありがとうございます。
皆さんの祈りがきっと通じて、無事にハナちゃんが戻ってくると信じています。
引き続き、よろしくお願いいたします。
それにしても、やっぱり早寝早起きって、精神を安定させるためにも必要なんですね。
ずっと、言われてはいたのですが、これだけはどうしてもできず…
でも、今日になって、なんだか妙に調子がいい…なんだか自信が出てきました(`・ω・´)
また、ハートネットを読んで…力強い「生きて」を届けていただき、ありがとうございます。
おそらく「死にたい気持ち」がすぐに消えることは難しいのでしょうけれど…
「死にたい気持ち」を抱えながらも、生きたいと思えるようなハッピーもまたみつけたいと思います。
「死にたい気持ち」と、ともに「生き」ます。
ハナちゃんのこと、引き続き、皆さんにご協力をお願いさせてください。
目の見えない痩せたハナちゃんが栃木県で迷子になっています。
どんな些細な事でもかまいませんので、お心あたりがあればお知らせください。

【居なくなった場所】
自宅(栃木県足利市里矢場町)
【ハナちゃんの特徴】
シャムMIXで、耳と尻尾、目の周りや鼻の周辺がこげ茶色
他は全体的にアイボリーっぽい毛色目です。
目が見えないので、昼間でも黒目がまん丸で細くなりません。
体重は1.5kgぐらいで、ガリガリに痩せてしまってます。
【探し主さんからのメッセージ】
見かけた方、もし保護してくださった方、些細な情報でも
何でもかまいませんので教えてください。
もしも、死んでいるのを見つけたとしても、引き取りますので教えてください。
【連絡先】
携帯 090−1766−7610(斉藤さま)
kymqh@yahoo.co.jp
---------------------------------------------------------------------------
■「フィナーレを迎えるキミへ」発売開始です(*^-^*)■

Amazon
※お読みくださった方は、良ければ、上記ページからレビューをお書きいただければしあわせです
■あいちゃんサポーターさんへ「書籍のおしらせカードの印刷はこちらから」■
裏面(私の紹介)

■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです