人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちいさなチカラ

【毎日更新】エイズキャリア、膀胱麻痺、甲状腺機能亢進症を含む、黒猫・キジ白・ハチワレのごきげんさん日記


by 咲 セリ

親子



今日は、つちびと(陶人形)作家である母、可南と、ダンナさんとで、
お気に入りのベジタリアンカフェ「モニーク」に行ってきました♪

親子_a0389088_17340598.jpg




私は、母の創った鳥さんアクセサリーを連れて~

親子_a0389088_17340558.jpg




ちなみに、母の家まで迎えに行ったところ、
向かいのおうちの塀に、うわさの親子猫さんが…

親子_a0389088_17340580.jpg


う~ん…
こうやって見ると、けして美形とはいえないけれど、かわゆい(*´¬`*)




ところで、「親子」と言えば、最近ますます親子化しているのが、
長男のビーと、新入りのウン

親子_a0389088_17340524.jpg


ビーの特等席だったヒーターの上は、すっかりウンに乗っ取られ…




…てか、ヒーターはわかるけど…




親子_a0389088_17340688.jpg


なんで、猫トイレの上に、ふたりでいるの?(´д`;)




一人でも多く病気を知って頂けるよう…お二つクリックして応援して頂ければしあわせです

親子_a0389088_17311549.jpg
 
親子_a0389088_17311169.jpg

3種の親子(?)の中で、もっとも似ていない、私と母にポチッと

※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます



* お返事 *

ウンのビーへの「愛(?)」は本当に不思議です。
なんだか日に日に懐いていっているようで…
ビーも、あいの姿が見えなくなってから、なんだか元気がなかったので、
ウンの存在やぬくもりは、空いた穴をふさいでくれているような気がします。
本当に、まるで、昔からつながっていたかのような、仲の良さにほっとします。

ダイのおばちゃんさん、ご看病、お疲れ様です!
治療は、本当に心身ともに磨り減りますよね…
私も、ビーの抗がん剤治療に通っていたときは、肉体もそうですが、精神的にとても張り詰めていました。
ですが、期間があくようになったとのこと、おめでとうございます!
我が家のビーも、最後の抗がん剤を投与してから、もう1年半…おかげさまで落ち着いています。
ダイちゃん、食欲が落ちてきているとのこと、少しお疲れが出ているのかもしれませんね。
ちょっと豪華なゴハンや、あたためて香りのついたゴハンなどで、食欲UPしますように。
ブログ、拝見させていただきますね(*^-^*)

尚さんさん、おお!成功ですか!
我が家も油をかぶった際は、参考にさせていただきます~!
ホットタオルで拭くの、猫って好きですよね。
あいも大好きで、拾ってすぐの頃や、おねんねの前、よくしてあげていたら、
気持ち良さそうに「エステなのヨ~」とお腹を見せていました(*^-^*)


---------------------------------------------------------------------------

■「フィナーレを迎えるキミへ」発売開始です(*^-^*)■
親子_a0389088_17325289.jpg


Amazon セブンネットショッピング 楽天ブックス
※お読みくださった方は、良ければ、上記ページからレビューをお書きいただければしあわせです

■あいちゃんサポーターさんへ「書籍のおしらせカードの印刷はこちらから」■
裏面(私の紹介) 156.png宛名面(本の紹介) 1枚物(問合せ先付き書籍紹介)

■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです




by sakiseri | 2011-02-06 23:15 | 長男ビーの日常 | Comments(0)