ビーが、窓際で外を見ていると

きまって、その隣にウンがやってくる
すると、これも、まるで決まっていることのように…
ビーが、やさしく、ウンをペロリ

ウンは、なめやすいように、頭をさげる

親子のように…

誰が教えたわけでもないのに、ビーはウンを愛するようになめる
そのたび、私は、
かつて、あいが同じように、
ビーの隣にいたことを思い出すんだ
くりかえされる、しあわせの風景
つながっていく、家族のきずな
一人でも多く病気を知って頂けるよう…お二つクリックして応援して頂ければしあわせです
▽


なめていると、なぜかあまりバトルに発展しないウンにポチッと
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます





























NHK福祉ポータル『ハートネット』が、更新されました(*^-^*)





























今回は、「つなぎあう」
私と、母と、祖母…つながる家族のお話です。
血のつながり…老いるということ…そして、忘れられない「祖母の言葉」。
今年のお正月に起こった、小さなひとこま…
もしよければ、「ハートネットの方の記事のコメント欄」でも、
ささいな一言でも、皆さんのお言葉を残していただければしあわせです。
* お返事 *
ウンは、ウサギハウスが気に入ったようで…
でも、なぜか毎回、入るのに苦労しています…覚えればいいのに…。
ちなみに今朝、ウサギさんも、見事おもちゃに昇格しておりました。
破壊王・ウンの誕生です。
尚さんさん、お話を聞くだけで、その時の光景が目に浮かぶようです。
本当に…生きて、今、こうしてお話ができてよかった。
何に感謝していいのかわかりませんが、本当にありがとうと思います。
ミャンちゃんも、こわかったでしょうね…。
ですが、うちのあいもそうですが、時間が経って、こわさを忘れるほど、
きっと今は、穏やかでしあわせな日々のことと思います。
尚子ナオコさん、おじいさん、同窓会に元気にでかけられたのですね。
ほっとしました。
尚子ナオコがご不安で、情緒不安定になってしまうお気持ち…痛いほどわかります。
私も、ビーの抗癌治療をしていたときは、とにかく心が落ち着かずぴりぴりしていました。
どうか、心配のしすぎでお体を壊されませんよう…ゆっくりしてくださいね。
---------------------------------------------------------------------------
■「フィナーレを迎えるキミへ」発売開始です(*^-^*)■

Amazon
※お読みくださった方は、良ければ、上記ページからレビューをお書きいただければしあわせです
■あいちゃんサポーターさんへ「書籍のおしらせカードの印刷はこちらから」■
裏面(私の紹介)

■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです
---------------------------------------------------------------------------