今日は、ビーのがん検診と、ウンのワクチンで病院に
おかげさまで、ウンは元気印を保証され、
ビーも好酸球というアレルギーなどの値以外は、
まずまずのOKをいただいて、胸を撫で下ろしながら帰宅した
お昼ごはんを食べていなかったので、
待ち時間に買っておいたパンを、家に帰ってから、のんびり頂く

と
5女ウン:おいしいものだじょ?(ぬっ)

病院から帰って、呆然としていたウンも、簡単に復活
ビーは…

ビー:オリ…どこも悪くないのに…拉致られた…どこも悪くないのに…
完全にスネモード(´д`;)
こうしていると、つい忘れてしまうけれど…
ビーは、一度はがんで命を落としかけた身だ
かわいそうだけど、長くごきげんさんに過ごすために、
また来月も、好酸球の検査をしようね
病院戦隊クロレンジャー
↓

ワクチンで疲れたのだろう
いつもは暴れまくって、皆にちょっかいをかけるウンも
うつら、うつら、寝息をたてはじめる

みんな、みんな、
ごきげんさんで、ありますように
※好酸球の漢字が間違っていたため、書き直しました(*ノ-ノ)
一人でも多く病気を知って頂けるよう…お二つクリックして応援して頂ければしあわせです
▽


最近、映画「悪人」の解釈について論議しているセリと獣医さんにポチっと♪(笑)
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
かわいいパンプキンでしたが、その後、忽然と姿を消したままみつかりません・゜・(ノД`;)・゜・
せっかくもらったのに…来年の今頃、ソファの下からカリカリになって見つかるんでしょうか…
最近、どんどんイタズラに拍車がかかるウンですが、今日はワクチンで疲れた様子…
でもこれで、冬を安心して越せそうです。
そうそう。黒猫もいろいろですよね~(^-^;)
我が家は、比較的黒猫らしい?というか、おとなしい子が揃っていたんですが、
ウンが来てから、「色は関係ないんだ!」と思うくらい、暴れまわっています…
最初はあいの生まれ変わりかと思っていたウンですが、こんなに暴れん坊なら、あいじゃないかな。
いや、むしろ、あいの本性?(笑)
ちなみに、ビーも、菜っ葉系を買って来ると、ほんのちょっとだけ食べようとします(*^-^*)
でもやっぱり猫草の方が好きみたいですね。
ただ、友人の家の子は、お豆さんやカボチャだったかな?も大好きと言っていました。
むつみんさん、フリマをされるのですね。
私は一度もしたことがないんで、ちょっと憧れです。
サポーター活動…本当にありがとうございます。
フリマで出会った方にも、あいのことを知っていただけるなんて、感激です。
「フィナーレを迎えるキミへ」ですが、おそらく3日以降くらいから、全国書店に並び出す予定です。
(現在、本を書店に配る方が、一生懸命、動いてくださっています(*^-^*))
なので、おそらく、すでに予約などは受け付けておられると思います。
お急ぎの方や、「きっとこの書店は取り扱ってくれない…」と思うような書店さん(泣)には、
今から、ご予約いただけば、はやくに手に入ると思います♪
ちなみに、ネット予約もはじまったようです。まだ画像がないけど…・゜・(ノД`;)・゜・
Amazon
クマさんが、今、どんぐりを必要としています
山の木の実が少なく、クマさんが人里に下りてきてしまい、
連日、悲しい結果につながっているそうです。
食べ物がなくて困っているクマさんたちのために、ご近所のドングリをお送りください。
■ドングリの送り方はこちら
■日本熊森協会ホームページ
新作書籍「フィナーレを迎えるキミへ(ペットライフ社)」予約始まりました
11月上旬全国書店で発売予定ですが、すでに書店でのご予約も可能になりました。
出版社へのお問い合わせは「緑書房販売部」03-6833-0560
*


ただいま、11月発売の新作書籍「フィナーレを迎えるキミへ」を、
全国にお伝えしてくださる『あいちゃん書籍サポーター』さんを募集しています(≧∀≦)
…というと大げさなのですが、お願いしたいことはシンプル♪
私個人や、出版社さんのチカラだけでは届かない、沢山の猫好きさんに、
この書籍の存在をしっていただけるよう、下記紹介カードを、
私たちに変わって、お配りいただきたいなあ、というものです。

(宛名面には書籍の紹介が。裏面には私の紹介と、猫エイズや白血病について書いています)
…だったのですが…
すみません!カードが切れてしまいました!
これまでご連絡をくださった方には、随時お送りさせていただければと思いますが、
今後、もし「私も手伝ってあげるよ~」という方がおられましたら、
お手数をおかけしてしまい恐縮なのですが、以下のPDFファイルをダウンロードし、
お手持ちのポストカードサイズの用紙に印刷していただけますでしょうか?
せっかくお手伝いをしていただいているにも関わらず、ご面倒をおかけしてしまいごめんなさい。
沢山のあたたかいお言葉と、サポートのお力、アイディア…心から感謝しています!
裏面(私の紹介)

■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです