最近のウンは、お菓子のつまみぐいにハマっている
あいのごはんの時間になると、どこからともなく現れて…

5女ウン:あそこにマンマがあるんだじょ

5女ウン:おっと、こっちだったじょ
5女ウン:なかなか、届かんじょ~

ウ~ン~?(‾皿‾;;
あまりに危ないので、あいちゃんにはソファに移動してもらった

何食わぬ顔のウン
いや、ごはんはペロリと食ったんだけど…(´д`;)
一人でも多く病気を知って頂けるよう…お二つクリックして応援して頂ければしあわせです
▽


いたずらに底がない…ウンにポチっと♪
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます





























NHK福祉ポータル『ハートネット』が、更新されました(*^-^*)





























今回は、「「病気」になれない人たちへ」
私自身が抱えている、心の不具合のカミングアウトです。
心の病気の認知度が上がる反面、隠れてしまっている、心の傷みたち…
もしよければ、「ハートネットの方の記事のコメント欄」でも、
ささいな一言でも、皆さんのお言葉を残していただければしあわせです。
お返事が遅くなってしまったら、ごめんなさい。
* お返事 *
「ハアハア」のこと、同じような方がいらして安心しました。
実は、ブログを読んだ先生からもご連絡をいただき、ほっとしています。
子猫と暮らすのは、久しぶりなので、小さなことでもドキドキしてしまいます。
今のところ、まだ大人しくしてくれていますが、日に日に行ける場所が増えてきて…
そろそろ飾り物なども、片付けていかないといけませんね…
neko9981さん、9月25日の2枚目の写真のこと…
言われて見てみれば、なんだか胸が熱くなりました…。
本当に…不思議ですね。なんだか、あいが見守ってくれているように見えます。
ちなみに、このパジャマは頂き物なんです(*^-^*)
我が家は、黒猫グッズの頂き物ばかりで…私もとっても気に入っています。
ウンのベロペロリ…子猫独特のものなのでしょうかね?
これからも、しつづけてくれると嬉しいのですが(*^-^*)


ただいま、11月発売の新作書籍「フィナーレを迎えるキミへ」を、
全国にお伝えしてくださる『あいちゃん書籍サポーター』さんを募集しています(≧∀≦)
…というと大げさなのですが、お願いしたいことはシンプル♪
私個人や、出版社さんのチカラだけでは届かない、沢山の猫好きさんに、
この書籍の存在をしっていただけるよう、下記紹介カードを、
私たちに変わって、お配りいただきたいなあ、というものです。

(宛名面には書籍の紹介が。裏面には私の紹介と、猫エイズや白血病について書いています)
…だったのですが…
すみません!カードが切れてしまいました!
これまでご連絡をくださった方には、随時お送りさせていただければと思いますが、
今後、もし「私も手伝ってあげるよ~」という方がおられましたら、
お手数をおかけしてしまい恐縮なのですが、以下のPDFファイルをダウンロードし、
お手持ちのポストカードサイズの用紙に印刷していただけますでしょうか?
せっかくお手伝いをしていただいているにも関わらず、ご面倒をおかけしてしまいごめんなさい。
沢山のあたたかいお言葉と、サポートのお力、アイディア…心から感謝しています!
裏面(私の紹介)

■よくいただくご質問■
※カードをコピーしたり、スキャンして印刷し増やしていただく等OKです
※mixiやツイッター、ブログでのおしらせも大歓迎です
※11月発売ということで、書店の方にお知らせしてくださるのも有難いです
※図書館や学校図書へのご紹介も嬉しいです