体重も1kgになったウン
そろそろ、爪とぎも用意した方が、後々のしつけになるかな、と思い、
半分に切った爪とぎを設置してみたものの、
恐かったのか、ケージ内の対極のすみっこに移動してしまった…(´д`;)
仕方ないので、残った爪とぎを、黒猫牧場に投入すると…

さっそく、二人がかりで破壊
それにしても、近くにウンのケージがあっても、
こうして、ビーは腹を開いてくれるようになったし

ヒナも、特に気にするでもなくリラックスムード

ウンだけは、重ねたタオルの向こうから、ドキドキ顔で見ている

このタオル…
あまりに貧相なので、ウン用のペットベッドを買って設置したんだけど、
これも恐かったらしく使ってくれなかったので、タオルのまま…
貢ぎたいのに……さみしい
一人でも多く病気を知って頂けるよう…お二つクリックして応援して頂ければしあわせです
▽


お薬がひとつ減ったウンにポチっと♪
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
ウンちゃん、少しずつ「ウンちゃんらしさ」が出てきたような気がします(*^-^*)
でも、よほどお腹をすかした生活をしていたのでしょうね…
今でも、常に飢えている…といった雰囲気で、つい食べ過ぎてしまいます。
思いきり食べさせてあげたいのですが、お腹のこともあるし…ガマンガマン。
虹子さん、ジジくんが来て、1年ですか!
はやいものですねえ…
思えば、ジジくんと虹子さんの出会いも運命的でしたよね。
あの子が、今、こんなにも愛されてしあわせに暮らしていること、本当にうれしいです。
尚さんさん、たまには息抜きも必要ですよ~♪
私も、家に猫を残すのを心配しつつも、自分へのご褒美(?)にお昼にカフェで一息ついています。
自分もリフレッシュできた方が、おうちでニャンズにも優しくなれますもんね(*^-^*)
出版のおしらせと、皆様へのお願いはコチラ