今日は、数日前にSOSの入った、子猫ちゃんと会ってきました

生後、まだ2週間ほどの乳飲み子が3匹…
先週の一番寒い日、
偶然、通りかかった友人の友達が昼間発見し、
気になりつつも、そのままバイトに行った小雨の帰り道…
夜になっても、同じくダンボールに入ったままのその子達を、
いたたまれず、動物好きの友人に助けて欲しいと連絡をしたそうです
とはいえ、友人も乳飲み子を育てたこともないうえ、
まだ未成年でご両親にも反対され、
急遽、獣医さんに預かってもらう運びになりました
今後の子猫ちゃんたちの身の置き場については、まったくの未定で、
いずれは、一生の家族を探すことになるかと思いますが…
ひとまずは、かわいいお顔を、ぜひ見てあげてください
全員がキジトラのおそらく女の子で、
ブラウンタビーがかったカワイコちゃんです♪
▼一番色の薄いキジトラちゃん

元気いっぱいで、体格も美しいべっぴんさん
▼中間色のキジトラちゃん

「ニィーニィー」とよく鳴く、しっぽの短いあまえんぼう
▼一番色の濃いキジトラちゃん

少しかよわそうにポテポテ歩く鍵しっぽのおりこうさん
無理やりにも思える「命のリレー」に…
それでも、バトンを確かに渡しあっているこの子たちが

光射す道を、歩いていけるよう…
パワーを送っていただければうれしいです(*^-^*)
一人でも多く病気を知って頂けるよう…お二つクリックして応援して頂ければしあわせです
▽


小花のような子猫たち…病院の前のクローバーにはなんと5つ葉を発見!幸先良さそう♪
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
肉球とか、おしりとか…ついついにおいたくなってしまいますよねえ(*ノ-ノ)
お仲間が多くて安心しました(笑)
生後2週間くらいの猫ちゃんとの出会いって、多いのですね。
まだ目も開いたばかり…という感じで、誰かの手がなければ生きていけない大きさですよね…。
今は獣医さんのご好意で預かってくださっていますが、いつまでもこのままではいられません。
拾ったご当人はあまり前向きではないようなので、バトンを受け取った私たちが、
なんとか、光の射すほうへと命のリレーを続けていきたいと思います。
せっかく助けられた命…
なんとしても、しあわせにしたいです。