関西弁には、なんとも説明しがたい言葉がある
たとえば

「どんくさい」
これは
のろい、でも、たよりない、でも違う
「どんくさい」
どんな感じかというと…
ここに、一匹の長男がいる
こやつが…
長男ビー:男たるもの、誰よりも高みに行かねばならん!

長男ビー:とうっ

長男ビー:んぐぐぐぐ

長男ビー:んのののの

長男ビー:(ガクッ)ハウッ

長男ビー:……ふう

3女ぴょん:どんくさいの~ 末娘ヒナ:どんくさいでちゅ

Do you understand?
一人でも多く病気を知って頂けるよう…お二つクリックして応援して頂ければしあわせです
▽


素早いけどお腹はたる~んのぴょん…あいに似てる…。ビーはFAX用紙踏んでるし…
※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます
* お返事 *
風邪、おかげさまで、市販風邪薬3瓶目に突入しました(`・ω・´)ゝ
(治ってない…?)
ちゃんと食べて、寝て、しかもビタミンまで飲んでるのに…片目にはものもらいまでできる始末。
自分で言うのもなんですが、日ごろ、結構健康的に生活してるのになあ(´・ω・`)
皆さんも、お身体、お気をつけてくださいね。
うめあんさん、なんと、まだまだ雪ですか!(‾□‾;)
花粉プラス風邪となっちゃ大変…お大事にしてくださいね~。
ねこからげさん、そうなんです…なんかもう、あいはもともとこんなだったような?(笑)
風邪は本当に治りかけが大切ですよね。気をつけます!
pokeさん、お昼寝、気持ちいいですよね~。
最近、私も風邪っぴきで寝てばかりでしたが、昼はまた格別です(*ノ-ノ)
クロすけさん、上腹部の違和感と吐き気って…完全に胃をやられてるじゃないですかあ(‾□‾;)
私よりも、クロすけさんの方がお身体お大事にしてください…(ノд・。)
尚子ナオコさん、無理をしすぎないよう、ゆっくり休んで、体を治してくださいね。
動物同士の思いやりには、教えられることが多いですよね。人間も見習いたいですね(*^-^*)
竜田姫さん、ヒナが見上げているのは、最近もらった白いライラックです♪
ベランダに置くには大きく、私の背よりも高いので、そろそろ庭に植えてあげたいなあ。
よっし~さん、ひなたぼっこはいいですよね~(*^-^*)
最近、「免疫アップ」ということが知らず知らずなくなり、少しさみしくなりました。
尚さんさん、ミャンちゃん、きっとヤキモチ焼いてるんですよ~。
チャーちゃんのにおいがついているのが分かったのですかね?猫はするどいですね。
とおるさん、ほんと、あいは皆に愛されて…いるのか、もたれやすいのか大人気です♪
ぴょんも元気ですよ~(≧∀≦)
でも不思議なもので、ぴょんは静止してても写真に撮るとブレるんです…(笑)
あきこさん、よかったあ。風邪をうつしちゃってたら、どうしようかと思いました。
それにしても…あきこさん、めっちゃお若く見えます!
私もあきこさんのようなアラフォー目指します(≧∀≦)ゝ