人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちいさなチカラ

【毎日更新】エイズキャリア、膀胱麻痺、甲状腺機能亢進症を含む、黒猫・キジ白・ハチワレのごきげんさん日記


by 咲 セリ

しあわせ探し



キラキラした朝露が世界を映す…昨日の日曜日は

しあわせ探し_a0389088_17294601.jpg



目を覚ますと、ダンナさんが朝マックを買ってきてくれていた

しあわせ探し_a0389088_17294620.jpg


私は、普段はマクドナルドを食べないんだけど、朝マックは大好き♪

最近(もしかしたら、ずっと以前からあったのかも…)発売された、
生地にメープルシロップが練りこまれたソーセッジエッグマフィンは、
最初「え~…」と思ったけど、クレープやワッフル的なおいしさでハマった



長男ビー:野菜も食えよ(ワッシャワッシャ)
しあわせ探し_a0389088_17294680.jpg

▲ダンナさん撮影



ベランダで、ピクニック気分でマフィンをほおばる私たちを尻目に、
ビーは、本日も、家の近所の危険確認

しあわせ探し_a0389088_17294684.jpg



なんてゆーか…


しあわせ探し_a0389088_17294750.jpg



花の種や草が、完全無防備についてるよ(´д`;)





ひこうきぐもが、どこまでも長くのびてゆく

しあわせ探し_a0389088_17294728.jpg


週末のこのしあわせのために、今週もまたがんばろう(*^-^*)




一人でも多く病気を知って頂けるよう…お二つクリックして応援して頂ければしあわせです

しあわせ探し_a0389088_17294793.jpg
  
しあわせ探し_a0389088_17294741.jpg

たんぽぽとこいぬのふぐり。春は、おさんぽするだけで宝物をみつける

※上のバナーを押すとランキングページに移動し、当ブログに投票されます




* お返事 *

ちゅーくん、本当にかわいらしかったですよ~(*^-^*)
私は、10歳離れた弟がいるので、
抱っこやおむつ替えも、自分では無意識のうちに頭に残っていたようで、
「新鮮」というより、「なつかしさ」がこみあげました。

赤ちゃんというと、私は、たしか弟のときもそうだったんですが、
ひたすら歌を歌ったり、お話をしたり…と、あまりスキンシップをしなかったのですが、
ばろしろうさんは、ずっとちゅーくんに、だっこしたり、触れたりしていて…
こういう肌と肌のぬくもりって、きっと育っていくうえで大きな安心となって、
愛された記憶が残るのだろうなあ、と、ひそかに感動したりしました。

動物と一緒だとアレルギーに強くなるのですね。
ちゅーくんも、毎日、お兄ちゃんズにゃんことずっと一緒なので、強くなりそう。

dorakoの娘ちゃん、桃花ちゃんに変更ですね~(≧∀≦)かわいいお名前♪
服を褒めてくれてありがとう(*^-^*)
今年は、なんというか洗いざらし&シンプルに生きたいなあ、と思い、珍しくデニムサロペットです♪

尚さんさんのご友人さん、44歳で初産ですか!
なんだか、希望が持てるお話です(*^-^*)
私は、やっぱりまだ子どもを生み、育てるという自信はもてないのですが、
同時に、もし欲しくなったとき、年齢的な制約もあるなあ、と心配していたので…。
本当におめでとうございます、と、お伝えください♪

さてさて、フードの変更ですが…
我が家の場合も、ビーがすっごいガンコなので、毎回苦労するのですが、
いつも、少しずつ少しずつ、新しいフードを混ぜながら、最終的に新しい物のみにしています。
(そうしないと、うちの子の場合、お腹を壊しちゃって…)
最初は、ほんとうにひとさじ混ぜる程度…だんだん割合を増やしていきます。
ドライフードの場合は、新しい物を嫌がる際は、
古いフードの袋に入れておいて、においをつけるという話もききました。
食事のことはなかなか心配も多いですが、やっぱり「ごきげんさん」でいてくれるのが一番なので、
あまり無理をせず、だましだまし(?)上手に変更できるよう祈っています!


by sakiseri | 2010-04-05 00:34 | 長男ビーの日常 | Comments(0)