祝日の朝は、ダンナさんがいるから…と安心できるせいだろう、
ひさしぶりに一生分、眠ったような気がする

陽が差すと同時に、くせにように半分だけ目を覚まし、
のそのそと、顔をあいがいる足元の方に移す
ズスー・・・
ズスー・・・
最近、少し風邪気味の寝息が、出会った頃のようで心が安らぐ
猫の目線で見上げる空

いつも、外ばかり眺めているあいに、
「いったい、何がそんなにおもしろいんだろう」と思っていたけど・・・
そうか 世界ってうつくしいんだね
ねぼけまなこの私に、微笑んでダンナさんが言った
「あい、今日、自分から水を飲んでたよ」
…まだ、夢を見てるのかと思った
まぶしくて、目が開かないよ

朝陽が…
そして、今日も生きている、あいが…
最近、あいが触れられるのを嫌がるな…と思っていたけれど、
どうやら私の手が冷たかったのが不快だったらしい

お湯でふやけるほど手を温めてからなでたり、
ホットタオルで体を温めてあげると、気持ち良さそうに目を閉じる
そういえば昔も、風邪で鼻が通らず、お風呂にも入れないあいは、
ホットタオルを見せただけで、うれしそうにお腹を見せたっけ
リビングが暑くなりすぎた時に非難するあいルーム

なぜか気に入ってしまったダンボールだけど…
今日は、クリスマスイブ
何かステキなハウスが、みつかればいいな♪
Merry Christmas!
こよい皆さんが、大切な何かとともに、優しい時間を過ごせますように…
一人でも多く病気を知って頂けるよう…お二つクリックで応援して頂ければしあわせです
▽
![]() お気に入りのカマクラはぴょんに奪われた…新たなスポット続々増やし中の我が家にクリック♪ | ![]() でもなんやかんやでスーさんの前のソファが一番好きなあいにクリック♪ |


今回は、「なぜ「依存症」になったのか(後編)」です。
この原稿を書いたのは、一ヵ月以上前のことでした。
だから、まさか、今、あいがこんなふうになっているなんて考えもせず…
そんな中、綴った言葉達なのに、今、痛いほど日常に染みています。
1ヵ月前の私に、私は胸を張れているかな…
「動物のために何かしたい」そんなアーティストと皆さんで作る、
チャリティーオリジナルグッズショップ

ご購入いただいたロイヤリティーの一部~全額が、動物さんのために使われます

書籍版「ちいさなチカラ あいとセリ」
「生きてゆく」
猫エイズと白血病を抱えた黒猫「あい」と
心に生き辛さを抱えた女性「セリ」の
本当にあった、ちいさな命の物語
>> サイン・メッセージ付きの書籍をご希望の方はこちら